研究者
J-GLOBAL ID:201601010718036223   更新日: 2024年04月13日

山本 智一

ヤマモト トモカズ | Yamamoto Tomokazu
研究分野 (1件): 教育学
研究キーワード (5件): CSCL ,  アーギュメント ,  総合学習 ,  科学教育 ,  理科教育
競争的資金等の研究課題 (27件):
  • 2024 - 2028 SDGs時代の社会と学校を結ぶ科学教育のデザイン
  • 2024 - 2028 調整学習を通じた科学的説明能力の育成を促進する理科授業デザイン方略の開発
  • 2023 - 2027 科学関連情報の評価と活用に基づく科学技術社会問題の意思決定能力の育成モデル構築
  • 2023 - 2027 個別最適な学びと協働的な学びを結ぶICT活用型アーギュメント指導のプログラム開発
  • 2021 - 2024 国語科の自律的言語運用を促進するアーギュメントを用いた協働的学習プログラムの開発
全件表示
論文 (81件):
  • Matsuyama, Y, Kamiyama, S, Funaoi, H, Yamamoto, T. Evaluation of simulators to promote the understanding of bioaccumulation among elementary school students. 31th International Conference on Computers in Education Conference Proceedings Volume II. 2023. 863-865
  • 口羽駿平, 山口悦司, 坂本美紀, 山本智一, 原愛佳, 近江戸伸子, 村山留美子, 俣野源晃, 澁野哲. 科学技術の社会問題としてのゲノム編集を題材とした小学生向け教育プログラムの評価:リスク重視傾向の変化過程の検討. 日本科学教育学会研究会研究報告. 2023. 38. 2. 219-222
  • 松山友香, 神山真一, 舟生日出男, 山本智一. 科学的根拠に基づく咀嚼行動の判断を促す授業の改善:小学校第4学年「人の体のつくりと運動」における「Argu-made」の導入. 日本科学教育学会研究会研究報告. 2023. 38. 2. 147-150
  • 口羽駿平, 山口悦司, 坂本美紀, 山本智一, 原愛佳, 近江戸伸子, 俣野源晃, 澁野哲. 科学技術の社会問題としてのゲノム編集を題材とした小学生向け教育プログラムの評価: 複数のステイクホルダーの意見に関する学習を支援するダイヤローグ型ビデオ教材に着目して. 日本科学教育学会研究会研究報告. 2023. 37. 6. 59-62
  • 俣野源晃, 山口悦司, 山本智一, 神山真一, 坂本美紀. 適切かつ十分な証拠を利用するアーギュメント構成能力育成を目指した小学校理科授業デザインの開発と評価:証拠の認識的理解に着目して. 理科教育学研究. 2023. 63. 3. 629-644
もっと見る
MISC (55件):
もっと見る
書籍 (6件):
  • レリバンスの構築を目指す令和型学校教育
    風間書房 2024 ISBN:9784759925050
  • 理論と実践をつなぐ理科教育学研究の展開
    東洋館出版社 2022 ISBN:9784491049359
  • 教育実践の理論と方法 教育実習・子どもの発達・授業
    教育出版 2017 ISBN:9784316804507
  • 教科教育学の可能性を求めて
    風間書房 2017 ISBN:9784759921779
  • 教育工学選書II 第5巻学びのデザイン:学習科学
    ミネルヴァ書房 2016 ISBN:9784623076956
もっと見る
講演・口頭発表等 (104件):
  • 科学的根拠に基づく食塩摂取の判断を促す授業の開発 「もののとけ方」においてアーギュメントを導入した醤油の食塩量の比較
    (日本理科教育学会全国大会発表論文集,第22号,50. 2024)
  • マイクロプラスチックによる有害化学物質の生物濃縮を学習するシミュレータの開発-小学校第6学年「生物どうしのつながり」での活用-
    (日本理科教育学会近畿支部大会発表論文集 2023年度,67. 2023)
  • 理科におけるアーギュメント構築と科学的モデルのタイプとの関連 ー小学校第3学年「風の力の働き」の事例的分析ー
    (日本教科教育学会第49回全国大会 全国大会論文集,197-198. 2023)
  • 咀嚼に対する意識の向上を目指した模型教材の有効性評価 - 第5学年家庭科「食べて元気!ご飯とみそしる」における実践 -
    (日本教科教育学会第49回全国大会 全国大会論文集,237-238. 2023)
  • Scratchによる「フグ毒の生物濃縮」を学ぶシミュレータの開発 - 第6学年「生物どうしのつながり」における活用 -
    (日本理科教育学会第73回全国大会発表論文集,第21号,355. 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 2014 神戸大学大学院人間発達環境学研究科
  • 2001 - 2003 神戸大学大学院総合人間科学研究科
  • - 1991 神戸大学教育学部初等教育科
学位 (1件):
  • 博士(教育学)
経歴 (6件):
  • 2020/04 - 現在 兵庫教育大学大学院学校教育研究科 教授
  • 2014/09 - 2020/03 兵庫教育大学大学院学校教育研究科 准教授
  • 2010/04/01 - 2014/08/31 宮崎大学教育文化学部 准教授
  • 2009/04/01 - 2010/03/31 神戸大学附属小学校 主幹教諭
  • 1992/04/01 - 2009/03/31 神戸大学発達科学部附属住吉小学校 教諭
全件表示
委員歴 (9件):
  • 2022/07 - 現在 日本科学教育学会 年会企画委員長
  • 2022/07 - 現在 日本科学教育学会 代議員 関西支部長
  • 2021/08 - 現在 日本理科教育学会 「理科教育学研究」編集委員
  • 2021/07 - 現在 日本理科教育学会 評議員
  • 2018/07 - 2022/06 日本科学教育学会 理事
全件表示
受賞 (1件):
  • 2019/09 - 日本理科教育学会 日本理科教育学会論文賞 アーギュメントの構成能力と評価能力を育成する小学校教師教育プログラムの開発
所属学会 (3件):
日本教科教育学会 ,  日本科学教育学会 ,  日本理科教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る