研究者
J-GLOBAL ID:201601011243134272
更新日: 2020年09月01日
木方 展治
キホウ ノブハル | NOBUHARU KIHOU
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 農業環境変動研究センター
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 農業環境変動研究センター について
「国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 農業環境変動研究センター」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
再雇用職員
研究分野 (3件):
植物栄養学、土壌学
, 化学物質影響
, 放射線影響
研究キーワード (5件):
肥料
, 分析
, 土壌
, 環境保全
, 放射能
論文 (25件):
Shokichi Wakabayashi, Shigeru Takahashi, Hisaya Matsunami, Shioka Hamamatsu, Mayumi Hachinohe, Nobuharu Kihou, Noriko Yamaguchi. Evaluation of
137
Cs ageing by dynamics of
137
Cs/
133
Cs ratio in Andosol paddy fields with/without potassium fertilizer application. Journal of Environmental Radioactivity. 2020. 218
Toshifumi Murakami, Tetsuya Eguchi, Naoki Ogata, Katashi Kubo, Hisaya Matsunami, Takeshi Ota, Nobuharu Kihou, Hiroyuki Kobayashi. Cesium uptake of field-grown Amaranthus species in Fukushima focusing on Cs concentration in xylem exudate and root distribution. Soil Science and Plant Nutrition. 2019. 65. 490-500
Tomohito Arao, Tomoyuki Makino, Akira Kawasaki, Ikuko Akahane, Nobuharu Kiho. Effect of air temperature after heading of rice on the arsenic concentration of grain. Soil Science and Plant Nutrition. 2018. 64. 3. 433-437
Chushiro Yonezawa, Kazutoshi Kakita, Takanori Takahashi, Tatsuo Aono, Satoshi Maeda, Fumihiro Arakawa, Nobuharu Kihou, Masakazu Akiyama, Hidetake Ishizu, Yukiko Okada, et al. Results of a collaborative experiment on a correction of the true coincidence summing effect for 134Cs. Bunseki Kagaku. 2018. 67. 4. 213-220
石川 哲也, 佐久間 裕樹, 齋藤 隆, 江口 哲也, 藤村 恵人, 松波 寿弥, 太田 健, 高橋 義彦, 木方 展治. カリ無施用による水稲ポット栽培が玄米への放射性セシウム移行係数に及ぼす影響. 日本作物学会紀事. 2017. 86. 2. 186-191
もっと見る
MISC (30件):
井倉将人, 木方展治, 大越聡, 佐藤守. 福島県及びその周辺における農畜産物及び土壌の放射能汚染レベルの動向の把握 果樹および果樹園土壌. 農林水産省関係放射能調査研究年報. 2019. 2017. 44-46
井倉将人, 木方展治, 栗島克明, 大越聡, 佐藤守, 木幡和宏. 福島県及びその周辺における農畜産物及び土壌の放射能汚染レベルの動向の把握 生産者ほ場80地点. 農林水産省関係放射能調査研究年報. 2019. 2017. 34-39
小林美穂, 相川勝弘, 秋山典昭, 田鎖直澄, 伊藤文彰, 田中正仁, 神谷裕子, 澤戸利衣, 木方展治, 栗島克明, et al. 牛乳中および牛乳生産環境中における人工放射性核種の定点調査. 農林水産省関係放射能調査研究年報. 2018. 2015. 57-60
木方展治, 荒尾知人, 福囿康志, 齋藤正明, 佐藤守, 木幡和宏. 福島県及びその周辺における農畜産物及び土壌の放射能汚染レベルの動向の把握 生産者ほ場100地点. 農林水産省関係放射能調査研究年報. 2018. 2015. 29-32
宮地慎, 鈴木一好, 小林美穂, 相川勝弘, 甘利雅拡, 秋山典昭, 菅野登, 田中良典, 小倉泰尚, 戸澤芳郎, et al. 福島原発事故後の福島県ならびにその周辺地域における牛乳中,牛乳生産環境中の人工放射性核種に関する調査研究. 農林水産省関係放射能調査研究年報. 2018. 2015. 63-66
もっと見る
書籍 (1件):
土の百科事典
丸善出版 2014
講演・口頭発表等 (3件):
表土剥ぎ客土した除染後圃場におけるカリ増施による大豆の放射性セシウムの移行動態(1)
(2016年度日本土壌肥料学会 2016)
茨城県つくば市における放射性核種の土層内分布の変化
(2016年度日本土壌肥料学会 2016)
主要穀類の放射能モニタリング調査における福島原発事故と大 気内核実験との比較
(2014年度日本土壌肥料学会 2014)
経歴 (2件):
2017/04 - 現在 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 農業環境変動研究センター環境情報基盤研究領域 再雇用職員
2016/04 - 2017/03 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 農業環境変動研究センター環境情報基盤研究領域 ユニット長
所属学会 (1件):
日本土壌肥料学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP