研究者
J-GLOBAL ID:201601011790560103
更新日: 2024年11月26日
高 媛
GAO YUAN
所属機関・部署:
職名:
教授
研究分野 (3件):
社会学
, 史学一般
, 観光学
研究キーワード (7件):
戦争
, 植民地
, 帝国
, 旅行
, ツーリズム
, 観光
, 満洲
競争的資金等の研究課題 (14件):
- 2022 - 2025 近代東アジアにおけるエゴ・ドキュメントの学際的・国際的研究(国立歴史民俗博物館共同研究・基盤研究)
- 2021 - 2024 「帝国と観光--満洲ツーリズムと在満日本人社会との連動に関する歴史的研究」
- 2021 - 2024 「アジアの近代と『憧れ』の比較史 --『新しい女性』現象の伝染・潜伏・共振
- 2017 - 2021 「戦争と観光--戦前期『満洲』における戦跡ツーリズムに関する歴史的研究」
- 2017 - 2020 「戦前期東アジアにおける観光現象と鉄道事業の相互性に関する総合的研究」
- 2016 - 2019 「軽便鉄道の記憶」(旅の文化研究所特定研究)
- 2016 - 2019 「『新しい女性』とアジアの近代--情動にみる思想・価値観の形成過程の比較研究」
- 2013 - 2016 「戦争・観光・デザイン--戦前期満洲における『観光デザイン』の歴史的展開」
- 2011 - 2016 「昭和の旅行史--旅の記録と記憶の体系化に関する研究」(旅の文化研究所特定研究)
- 2008 - 2011 「観光と政治--戦前期における中国人の『満洲』ツーリズム」
- 2008 - 2009 「満洲における『観光美術』の成立と展開」(三菱財団人文科学研究助成)
- 2005 - 2007 「二〇世紀初頭の東アジアにおける文化ネットワークの総合研究」
- 2000 - 2002 「ツーリズムとナショナリズム--戦前・戦後期における日本人の『満州』観光」(トヨタ財団助成研究A)
- 1997 - 1998 「『大東亜旅行圏』から『郷愁を誘う旅』へ--日本人の『満州』観光」(旅の文化研究所公募研究)
全件表示
論文 (10件):
-
高 媛. 「満鉄の観光映画--『内鮮満周遊の旅 満洲篇』(1937年)を中心に」. 『旅の文化研究所研究報告』. 2018. 28. 43-65
-
高 媛. 「一九二〇年代における満鉄の観光宣伝--嘱託画家・眞山孝治の活動を中心に」. 『Journal of Global Media Studies』. 2016. 17・18合併号. 171-184
-
高 媛. 「観光・民俗・権力--近代満洲における『娘々祭』の変容」. 『旅の文化研究所研究報告』. 2015. 25. 75-91
-
高 媛. 「帝国の風景--満洲における桜の名所『鎮江山公園』の誕生」. Journal of Global Media Studies. 2012. 11. 11. 11-23
-
高 媛. 「戦勝が生み出した観光--日露戦争翌年における満洲修学旅行」. 『Journal of Global Media Studies』. 2010. 7. 7. 11-30
もっと見る
MISC (13件):
-
高 媛. 「観戦鉄道」. 『「小さな鉄道」の記憶--軽便鉄道・森林鉄道・ケーブルカーと人びと』. 2020. 230-234
-
高 媛. 「映画」. 『日本植民地研究の論点』. 2018
-
高 媛. 「歌と満洲」、「『義勇軍の火野葦平』と呼ばれた男」、「慰霊の旅と中国の反応」. 『満蒙開拓青少年義勇軍の旅路--光と闇の満洲』. 2016
-
高 媛. 「政治学の視点」. 『観光学ガイドブック』. 2014
-
高 媛. 「租借地メディア『大連新聞』(1920~1935年)の軌跡」. 『社会情報研究資料センターニュース』. 2008. 18. 206-209
もっと見る
書籍 (14件):
-
『憧れの感情史--アジアの近代と〈新しい女性〉』
作品社 2023 ISBN:4861829801
-
『帝国日本の観光--政策・鉄道・外地』(第16回日本観光研究学会 学会賞・観光著作賞(学術)受賞)
日本経済評論社 2022
-
『戦時下の大衆文化--統制・拡張・東アジア』
KADOKAWA 2022
-
『「小さな鉄道」の記憶--軽便鉄道・森林鉄道・ケーブルカーと人びと』
七月社 2020
-
『「旅行満洲」解説・総目次・索引』
不二出版 2019
もっと見る
講演・口頭発表等 (20件):
-
「羨望と屈辱のあいだ-近代満洲における中国人の「東北」旅行記」
(国際研究集会「近代東アジアにおけるエゴ・ドキュメント--学際的・国際的アプローチによる研究成果の報告」 2024)
-
「『満洲』というファンタジーの創出と空転」
(ブックトーク「『フェミニズムズ』×『憧れの感情史』-- “新しい女性たち”をめぐる夢と憧れ」 2024)
-
「もう一つの『満洲』ツーリズム--戦前に書かれた中国人の『東北』旅行記から」
(国立歴史民俗博物館共同研究(基盤研究)「近代東アジアにおけるエゴ・ドキュメントの学際的・国際的研究」第5回研究会 2023)
-
「戦前における日本人学生の満洲旅行」
(公開シンポジウム「帝国日本の鉄道と観光」 2019)
-
「満鉄の観光映画--『内鮮満周遊の旅・満洲篇』(1937年)を中心に」
(日本植民地研究会第25回全国研究大会 2017)
もっと見る
学歴 (3件):
- 1998 - 2005 東京大学大学院 人文社会系研究科 社会文化専攻博士課程
- 1996 - 1998 東京大学大学院 人文社会系研究科 社会文化専攻修士課程
- 1990 - 1994 吉林大学 日本語学部
学位 (3件):
- 博士 (東京大学大学院)
- 修士 (東京大学大学院)
- 文学士 (吉林大学)
経歴 (6件):
委員歴 (2件):
- 2019/07 - 2021/06 日本植民地研究会 編集委員
- 2016/04 - 2021/03 旅の文化研究所 運営委員
受賞 (3件):
- 2023/05 - 日本観光研究学会 第16回日本観光研究学会 学会賞・観光著作賞(学術)
- 2003/04 - 旅の文化研究所 旅の文化研究奨励賞(主催:旅の文化研究所)
- 1999/01 - アジア太平洋観光交流センター 「第四回観光に関する学術研究論文」二席入賞(主催:アジア太平洋観光交流センター)
所属学会 (2件):
日本植民地研究会(2019年7月~2021年6月、編集委員を務める)
, 観光学術学会
前のページに戻る