研究者
J-GLOBAL ID:201601012156613560   更新日: 2025年01月13日

宮脇 義亜

宮脇 義亜 | Miyawaki Yoshia
所属機関・部署:
職名: 特任助教
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2023 - 2026 保険ビッグデータを用いたエビデンスプラクティスギャップの測定と診療の質の向上
論文 (34件):
  • Ryo Nishioka, Satoshi Omura, Daiki Nakagomi, Yoshiyuki Abe, Masatoshi Kadoya, Naoho Takizawa, Atsushi Nomura, Yuji Kukida, Naoya Kondo, Yasuhiko Yamano, et al. Glucocorticoid tapering pace in microscopic polyangiitis and granulomatosis with polyangiitis in Japanese real-world practice: A propensity score-matched retrospective cohort study from the J-CANVAS registry. Modern rheumatology. 2024
  • Kei Hirose, Takayuki Katsuyama, Natsuki Kubota, Yuya Terajima, Kazuya Matsumoto, Kenta Shidahara, Takato Nakadoi, Shoichi Nawachi, Yu Katayama, Yoshia Miyawaki, et al. Pericardial artery lymphoma in a patient with dermatomyositis: A case report. Modern rheumatology case reports. 2024
  • Takahisa Onishi, Ken-Ei Sada, Keigo Hayashi, Yoshia Miyawaki, Ryusuke Yoshimi, Yasuhiro Shimojima, Shigeru Ohno, Hiroshi Kajiyama, Kunihiro Ichinose, Shuzo Sato, et al. Clinical practice pattern of Pneumocystis pneumonia prophylaxis in systemic lupus erythematosus: a cross-sectional study from lupus registry of nationwide institutions (LUNA). Arthritis research & therapy. 2024. 26. 1. 198-198
  • Yu Katayama, Yoshia Miyawaki, Kenta Shidahara, Shoichi Nawachi, Yosuke Asano, Eri Katsuyama, Takayuki Katsuyama, Mariko Takano-Narazaki, Yoshinori Matsumoto, Nao Oguro, et al. Association between discontinuity of care and patient trust in the usual rheumatologist among patients with systemic lupus erythematosus: a cross-sectional study. Arthritis research & therapy. 2024. 26. 1. 195-195
  • Genki Kidoguchi, Yusuke Yoshida, Hirofumi Watanabe, Tomohiro Sugimoto, Sho Mokuda, Takashi Kida, Nobuyuki Yajima, Satoshi Omura, Daiki Nakagomi, Yoshiyuki Abe, et al. Effectiveness and safety of rituximab in severely relapsed antineutrophil cytoplasmic antibody-associated vasculitis: a retrospective analysis of a Japanese multicentre cohort from the J-CANVAS. Clinical rheumatology. 2024. 43. 10. 3195-3204
もっと見る
MISC (134件):
  • 小林 弘樹, 吉田 雄介, 木田 節, 矢嶋 宣幸, 大村 知史, 中込 大樹, 安倍 能之, 角谷 昌俊, 滝澤 直歩, 野村 篤史, et al. 中小型血管炎:臨床(治療を除く)1 ANCA関連血管炎の再燃に対する季節性・地域性の影響について多施設共同レジストリ(J-CANVAS)データを用いた解析. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集. 2024. 68回. 533-533
  • 井利 宰, 日和 良介, 辻 英輝, 白柏 魅怜, 北郡 宏次, 秋月 修治, 中嶋 蘭, 吉藤 元, 鬼澤 秀夫, 大西 輝, et al. SLEの管理 SLEにおける副腎皮質ステロイドフリーを達成できる患者の特徴,および副腎皮質ステロイド中止後の再燃についての検討 LUNAレジストリを用いた観察研究. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集. 2024. 68回. 541-541
  • 松岡 直紀, 矢嶋 宣幸, 佐藤 秀三, 住近 祐哉, 齋藤 賢司, 吉田 周平, 松本 聖生, 天目 純平, 藤田 雄也, 浅野 智之, et al. SLEの管理 維持期SLE患者におけるMMFによる感染症発症の検討 LUNAレジストリによる前向きコホート研究. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集. 2024. 68回. 542-542
  • 松本 和也, 宮脇 義亜, 久保田 菜月, 寺嶋 悠也, 廣瀬 啓, 志田原 健太, 中土井 崇人, 縄稚 翔一, 片山 祐, 勝山 隆行, et al. 中小型血管炎:治療3 リツキシマブ1000mgの2回投与により寛解導入を行なった初発の顕微鏡的多発血管炎および多発血管炎性肉芽腫症の8例に関する記述研究. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集. 2024. 68回. 581-581
  • 柳井 亮, 小黒 奈緒, 三輪 裕介, 下島 恭弘, 大西 輝, 高谷 亜由子, 橋本 求, 岩本 太郎, 梅北 邦彦, 小宮 孝章, et al. SLEのマネジメント SLE患者における診療の質と再燃に関する縦断的検討 LUNAレジストリ. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集. 2024. 68回. 639-639
もっと見る
講演・口頭発表等 (34件):
  • 今年も開催!!行列のできる診療所第3弾:脂質異常症難病ケーススタディ 高安動脈炎が疑われたがPET-CTを契機に希少疾患であるシトステロール血症と判明した一例
    (日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 2023)
  • 疫学2:SLE、DM/PM、PMRの観察研究 全身性エリテマトーデスにおける共同意思決定と医師への信頼度の関連についての前向きコホート研究 TRUMP2-SLE研究
    (日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2023)
  • 疫学2:SLE、DM/PM、PMRの観察研究 全身性エリテマトーデス患者のインターネットを用いた医療情報収集行動が共同意思決定に与える影響 TRUMP2-SLE研究
    (日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2023)
  • 疫学2:SLE、DM/PM、PMRの観察研究 全身性エリテマトーデス患者の睡眠呼吸障害リスクと抑うつ状態の関係性 TRUMP2-SLE研究
    (日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2023)
  • 全身性エリテマトーデス診療における共同意思決定がLLDAS達成に与える影響 TRUMP2-SLE研究
    (日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2023)
もっと見る
学位 (2件):
  • 博士(医学) (岡山大学大学院)
  • 修士(社会健康医学) (京都大学大学院)
経歴 (2件):
  • 2024/01 - 現在 岡山大学 学術研究院医歯薬学域 高齢者総合医療講座 特任助教
  • 2020/07 - 2023/12 岡山大学病院 新医療研究開発センター
所属学会 (5件):
日本臨床疫学会 ,  日本透析医学会 ,  日本腎臓学会 ,  日本リウマチ学会 ,  日本内科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る