研究者
J-GLOBAL ID:201601012368882102
更新日: 2022年07月01日
川合 美奈
カワイ ミナ | Kawai Mina
所属機関・部署:
埼玉医科大学 保健医療学部看護学科
埼玉医科大学 保健医療学部看護学科 について
「埼玉医科大学 保健医療学部看護学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
専任講師
研究分野 (2件):
生涯発達看護学
, 子ども学、保育学
研究キーワード (6件):
キャリアアップ
, 職務継続支援
, 保育士
, NICU
, 子育て支援
, 小児看護学
競争的資金等の研究課題 (1件):
2019 - 2022 医療型重症心身障害児施設における保育士の職務継続支援や教育プログラムの検討
論文 (12件):
佐鹿孝子, 久保恭子, 川合美奈, 藤沼小智子, 坂口由紀子, 宍戸路佳. 医療的ケア児の社会生活を支える親のエンパワーメントの過程. 日本小児看護学会誌. 2020. 29. 175-183
佐鹿孝子, 久保恭子, 川合美奈, 箱石文恵, 藤沼小智子, 坂口由紀子, 宍戸路佳. 医療的ケア児と家族の社会生活とウェルビーイングを支える多職種連携の過程. 小児保健研究. 2020. 79. 5. 466-476
川合美奈, 光樂香織. 小児看護学におけるアクティブラーニングを意識した学習支援 -学生による授業評価アンケートの分析結果から-. 日本看護学教育学会誌. 2019. 29. 2. 27-36
畑江郁子, 木浪智佳子, 三国久美, 丸岡里香, 川合美奈, 澤田優美. 高等学校に勤務する養護教諭と一般教諭の小児がんに関する認識とがん体験者との関わり. 小児保健研究. 2016. 75. 4. 504-510
木浪智佳子, 明野伸次, 西村歌織, 畑江郁子, 川﨑ゆかり, 川合美奈. 看護学科における模擬患者参加型授業とOSCEの実施・評価(その2)-演習の運営-. 北海道医療大学学部学会誌. 2016. 12. 1. 79-85
もっと見る
講演・口頭発表等 (13件):
医療型重症心身障害児入所施設で勤務する保育士が認識する業務内容、遣り甲斐、困難感の特徴
(日本保育学会 第75回大会 2022)
COVID-19流行による制限前後での児の入院生活の変化 -A病院小児腫瘍科に入院歴のある児と家族を対象として-
(第23回日本子ども健康科学学会学術集会 2021)
小児看護学における終末期看護、子どもの看取りに関する教育の動向
(第34回日本看護福祉学会学術大会 2021)
医療型障害児入所施設における保育士が認識する困難感
(日本医療保育学会 第24回学術集会 2020)
NICUおよびGCUに子どもが入院している父親への支援の実態調査
(乳幼児保健学会 第13回学術集会 2019)
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM