研究者
J-GLOBAL ID:201601013136724078   更新日: 2024年03月23日

早川 公

ハヤカワ コウ | Ko Hayakawa
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (3件): 文化人類学、民俗学 ,  社会学 ,  応用人類学
研究キーワード (25件): 応用人類学 ,  公共人類学 ,  開発人類学 ,  経済人類学 ,  中動態 ,  アナーキズム ,  共創 ,  地域通貨 ,  まちづくり ,  地域づくり ,  コミュニティ・デザイン ,  子ども食堂 ,  SDGs ,  世界農業遺産 ,  地域志向教育 ,  PBL ,  CBL ,  フィールドワーク ,  エスノグラフィ ,  IR(Institutional Research) ,  FD(Faculty Development) ,  デザイン思考 ,  存在論的デザイン ,  NVC ,  DIY/DYO
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2022 - 2027 公共領域の問題に関わる人類学的実践の構想:研究者の「アウトリーチ」に焦点を当てて
  • 2023 - 2024 在来作物の伝統的農業システムが持続可能性に与える潜在力の解明
  • 2021 - 2022 「アナーキーなまちづくり」の実践理論に関する研究(継続採択)
  • 2020 - 2021 「アナーキーなまちづくり」の実践理論に関する研究
  • 2020 - 2021 「リサーチ・プロジェクト」の体系化を軸にした学部共通セミナーにおけるPBL教材の開発
全件表示
論文 (17件):
  • 早川公, 近藤友大. 「伝統知/近代知」の二分法を乗り越える. 環境情報科学. 2022. 51. 2. 32-36
  • 早川公, 小笠原祐司. 〈統治されない技法〉の教育の実装に向けて. 関係性の教育学. 2022. 21. 145-162
  • 早川公. 「リサーチ・プロジェクト」の体系化を軸としたPBL教材の開発:学部初年次セミナーを中心として. 国際研究論叢. 2022. 35. 3. 61-76
  • 早川公. 「まちづくりのエスノグラフィ」から「アナーキーなまちづくり」へ. 観光学評論. 2021. 9. 1. 39-52
  • 早川公, 近藤友大. 異分野連携フィールドワークによる「地域資源共創」は可能か -宮崎世界農業遺産認定地域における研究プロジェクトを対象として. 大阪国際大学研究論叢. 2020. 34. 1. 21-37
もっと見る
MISC (32件):
  • 早川公. OIU/OICビジョンの必要性-学生を真ん中においた教学マネジメントの実現に向けて-. 学園だより(大阪国際学園). 2024. 97. 7-7
  • 早川公. ゲームを通して意味の網の目をゆさぶる. DIVERSITY IN THE ARTS PAPER. 2024. 14. 18-18
  • 早川公. 「空き家」から「文化遺産」へ:多元世界に向けたソーシャル・イノベーションの技法の考察. 日本ソーシャルイノベーション学会第5回年次大会【A研究・実践報告論文】. 2023
  • 早川公. 大学・短大IR室設置について~IRは「新しいしごと」じゃない~. 学園だより(大阪国際学園). 2023. 96. 12-12
  • Ko Hayakawa, Yoichi Otsubo. Collective Effervescence in Retail Investors: An Exploratory Inquiry to Understand the Meme Stock Bubble. SSRN Electronic Journal. 2023
もっと見る
書籍 (13件):
  • 武蔵野大学サステナビリティ学科(編著)『キーワードで知るサステナビリティ』
    武蔵野大学出版会 2023
  • ディープ・アクティブラーニングのはじめ方:つながりのなかに主体性を取り戻す
    春風社 2023 ISBN:9784861108549
  • 茂木謙之介・大嶋えり子・小泉勇人編著『コロナとアカデミア』
    雷音学術出版 2022
  • 私の学術書
    2022 ISBN:9784861107610
  • 小泉勇人・茂木謙之介・大嶋えり子編著『オンライン授業の地平 -2020年度の実践報告-』
    2021
もっと見る
講演・口頭発表等 (61件):
  • 高大連携における学びのノットワーキング
    (第30回大学教育研究フォーラム(参加者企画セッション「拡張的学習の高等教育への適応の可能性」) 2024)
  • 「学生の学び」の定性的評価デザイン -Leaner Journey Mappingの企画開発を通じて-
    (第30回大学教育研究フォーラム 2024)
  • 今いるところを《フィールド化》していく:インハウス・プロジェクトを跡づける仕方で
    (未来の学びと持続可能な開発・発展研究会2024年次大会 2024)
  • 「空き家」から「文化遺産」へ:多元世界に向けたソーシャル・イノベーションの技法の考察
    (日本ソーシャルイノベーション学会第5回年次大会 2023)
  • 若者と共に歩む地域みらいづくり
    (門真市民生委員定例集会 2023)
もっと見る
Works (1件):
  • オンライン配信型オンデマンド授業「地域キャリアデザイン」
    早川 公 2016 - 2021
学歴 (3件):
  • 2004 - 2012 筑波大学 人文社会科学研究科 国際政治経済学専攻
  • 2000 - 2004 筑波大学 第三学群 国際総合学類
  • - 2000 宮城県立仙台第二高等学校 普通科
学位 (1件):
  • 博士(国際政治経済学) (筑波大学)
経歴 (14件):
  • 2023/04 - 現在 武蔵野大学 サステナビリティ研究所 客員研究員
  • 2020/01 - 現在 Safeology研究所 研究員
  • 2023/04 - 2024/03 大阪国際大学 基幹教育機構 准教授
  • 2023/04 - 2024/03 大阪国際大学 IR室 室長
  • 2022/04 - 2023/10 大阪国際大学 FDセンター センター長
全件表示
委員歴 (13件):
  • 2024/02 - 現在 日本ソーシャルイノベーション学会 第6回研究大会実行委員
  • 2021/08 - 2022/07 日本文化人類学会 第56回研究大会事務局(HP・システム担当)
  • 2020/07 - 2021/07 日本文化人類学会 第55回研究大会事務局(HP担当)
  • 2020/06 - 2020/10 門真市都市政策課 門真市営住宅指定管理者候補者選定委員会 委員
  • 2019/12 - 2020/03 公益財団法人原子力安全研究協会 「つるが国際シンポジウムの実施」業務評価委員会委員
全件表示
受賞 (11件):
  • 2021/02 - 未来の学びと持続可能な開発・発展研究会 みがくレビューアワード2020 論文「地域志向教育における〈主体性〉の布置-中動態を手掛かりとして-」関係性の教育学 Vol. 19 183-192
  • 2020/12 - 近畿経済産業局 近畿経済産業局長賞 地方創生政策アイデアコンテスト
  • 2019/03 - チャレンジ!!オープンガバナンス 2018 LINE学生賞 創造的で懐かしく、多世代が共存できる場所-『Third School』
  • 2018/10 - 小野ふるさとを守る会 「神山地区と小野町の里地里山を活用したビジネスモデル」特別賞
  • 2018/09 - 公益社団法人武生青年会議所 南越駅(仮称)活性化プランコンテスト 優秀賞
全件表示
所属学会 (9件):
現代文化人類学会 ,  日本ソーシャル・イノベーション学会 ,  大学教育学会 ,  観光学術学会 ,  未来の学びと持続可能な開発・発展研究会(みがくSD研) ,  地域社会学会 ,  日本文化人類学会 ,  British Accounting and Finance Association ,  地域活性学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る