研究者
J-GLOBAL ID:201601014065239153   更新日: 2024年01月30日

比嘉 俊

ヒガ タカシ | Takashi Higa
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 教科教育学、初等中等教育学 ,  教育学
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2017 - 2023 持続可能社会に向けた外来生物の教材開発
MISC (28件):
  • 吉田 安規良, 神山 歩美, 牧港 勇児, 比嘉 俊, 大浦 恵理子. A-5 沖縄の日常的な理科授業実践の分析. 日本理科教育学会九州支部大会発表論文集. 2014. 41. 20-23
  • 吉田安規良, 神山歩美, 牧港勇児, 比嘉俊, 大浦恵理子. 沖縄県の公立小中学校での日常的な理科授業実践の分析 -『児童のつまずき』や『生徒自身の考えを文章として表現すること』についての一考察. 琉球大学教育学部紀要. 2014. 第85集. 1-23
  • 比嘉俊, 早武真理子. 科学館職員と中学校教員による教材の協同開発 -首都圏の子どもたちへの亜熱帯生物の教材-. 教材学研究. 2014. 第25巻. 73-80
  • 比嘉俊. 沖縄県のある中学校の教師の教材観に関する一考察 -校内研修の教材紹介を基に-. 臨床教科教育学会誌. 2014. 第14巻. 1号. 53-62
  • 吉田 安規良, 神山 歩美, 牧港 勇児, 比嘉 俊, 大浦 恵理子, Yoshida Akira, Kamiyama Ayumi / 神山 歩美, Makiminato Yuji, Higa Takashi, Ohura Eriko. 沖縄県の公立小中学校での日常的な理科授業実践の分析 : 「児童のつまずき」や「生徒自身の考えを文章として表現すること」についての一考察. 琉球大学教育学部紀要. 2014. 第85集. 1-23
もっと見る
書籍 (4件):
  • 「知の活用能力」をつける理科教育 中学校理科の教材開発・授業プラン 物理・化学
    2009
  • 「知の活用能力」をつける理科教育 中学校理科の教材開発・授業プラン 物理・化学
    2009
  • 「知の活用能力」をつける理科教育 中学校理科の教材開発・授業プラン 生物・地学
    2008
  • 「知の活用能力」をつける理科教育 中学校理科の教材開発・授業プラン 生物・地学
    2008
講演・口頭発表等 (14件):
  • 教員志望学生に対する全国学力・学習状況調査結果 -地域課題を解決できる教員養成と新しい小中学校理科教職課程に向けて-
    (日本理科教育学会 第66回全国大会論文集 2016)
  • 教員志望学生に対する全国学力・学習状況調査結果 -地域課題を解決できる教員養成と新しい小中学校理科教職課程に向けて-
    (日本理科教育学会 第66回全国大会論文集 2016)
  • 亜熱帯生物を教材とした科学教育の実践 -沖縄の生物を用いたワークショップ-
    (日本理科教育学会 第64回全国大会論文集 2014)
  • 沖縄の日常的な理科授業実践の分析
    (日本理科教育学会九州支部大会 発表論文集 2014)
  • 亜熱帯生物を教材とした科学教育の実践 -沖縄の生物を用いたワークショップ-
    (日本理科教育学会 第64回全国大会論文集 2014)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 2007 琉球大学 教育研究科 学校教育
  • - 2007 琉球大学
経歴 (2件):
  • 2016/04/01 - - , 琉球大学 大学院教育学研究科 准教授
  • 2016/04/01 - - , University of the Ryukyus, Graduate School of Education, Associate Professor
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る