研究者
J-GLOBAL ID:201601016083594273   更新日: 2025年04月22日

鈴木 聡

スズキ サトシ | Suzuki Satoshi
ホームページURL (1件): http://nh.kanagawa-museum.jp/staff/data/st27.html
研究分野 (4件): 生態学、環境学 ,  博物館学 ,  文化財科学 ,  森林科学
研究キーワード (6件): 博物館標本 ,  生物地理学 ,  形態学 ,  イタチ科 ,  食肉目 ,  哺乳類学
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2021 - 2023 体毛の窒素・炭素安定同位体分析に基づく中小型食肉目動物の生態的地位の定量的評価
  • 2018 - 2019 小型イタチ科動物の種間関係の解明を目指した毛形態による種同定法の開発
  • 2018 - 2019 博物館標本の変異解析に基づいた哺乳類の多様性を学習するための教材開発
論文 (19件):
  • 辻 大和, 浅見 真生, 鈴木 聡, 藏元 武蔵. 生物学教育用のニホンザル(Macaca fuscata)交連骨格標本の作製マニュアル-Method of preparing an articulated skeleton of Japanese macaques (Macaca fuscata) for biology education. 霊長類研究 = Primate research. 2024. 40. 2. 63-73
  • 崎山 直夫, 花上 諒大, 鷲見 みゆき, 鈴木 聡, 石川 創, 山田 格, 田島 木綿子, 樽 創. 相模湾・東京湾沿岸で記録された鰭脚類について. 神奈川自然誌資料. 2024. 2024. 45. 1-14
  • 辻 大和, 高橋 尭大, 猿渡 あさひ, 伊藤 友仁, 鈴木 聡. 生物学教育用の全身骨格標本の作製法-Methods of preparing osteal specimens for biology education. 石巻専修大学研究紀要 = Bulletin of Ishinomaki Senshu University. 2024. 35. 61-72
  • 鷲見 みゆき, 花上 諒大, 崎山 直夫, 鈴木 聡, 石川 創, 山田 格, 田島 木綿子, 樽 創. 相模湾・東京湾沿岸で記録されたハクジラ亜目(マッコウクジラ科Physeteridae,コマッコウ科Kogiidae, アカボウクジラ科Ziphiidae,ネズミイルカ科Phocoenidae)について. 神奈川自然誌資料. 2022. 2022. 43. 1-23
  • 鈴木 聡. 自動撮影カメラで確認された神奈川県小田原市入生田地区の哺乳類相. 神奈川県立博物館研究報告(自然科学). 2022. 2022. 51. 81-88
もっと見る
MISC (4件):
書籍 (2件):
  • 日本の食肉類
    東京大学出版会 2018
  • 知られざる動物の世界8 小型肉食獣のなかま
    朝倉書店 2013
講演・口頭発表等 (4件):
  • 日本固有種と近縁種の形態的多様性:ニホンイタチとシベリアイタチ
    (日本哺乳類学会大会プログラム・講演要旨集 2018)
  • 博物館標本に基づく哺乳類の変異研究-アロメトリーと個体変異-
    (日本進化学会大会プログラム・講演要旨集(Web) 2018)
  • 食肉目における項靱帯
    (日本哺乳類学会大会プログラム・講演要旨集 2017)
  • 自動撮影カメラを用いた孤立森林における哺乳類の生態調査-福井県足羽山におけるケーススタディ-
    (日本哺乳類学会大会プログラム・講演要旨集 2016)
学歴 (1件):
  • 2007 - 2012 京都大学大学院 理学研究科 生物科学専攻(博士後期課程)
学位 (1件):
  • 博士(理学) (京都大学)
経歴 (2件):
  • 2016/04 - 現在 神奈川県立生命の星・地球博物館 学芸部 学芸員
  • 2013/04 - 2016/03 福井市自然史博物館 学芸員
所属学会 (4件):
日本動物学会 ,  日本生物地理学会 ,  日本進化学会 ,  日本哺乳類学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る