研究者
J-GLOBAL ID:201601018277384701   更新日: 2024年11月03日

宮田 延実

ミヤタ ノブミ | Miyata Nobumi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 教育心理学 ,  教育学
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2018 - 2021 子どもにおける生まれ変わりの思想と心理的危機に関する研究
論文 (36件):
  • 特別活動で培う「社会参画」が地域参画を促進する効果-総合的な学習の時間における地域活動を体験した子どもを対象にして--Effectiveness of Social Participation Cultivated through Special Activities on Promoting Community Involvement : Targeting Children Who have Experienced Community Activities during Their Integrated Learning Time. 2022. 71. 156-162
  • 宮田延実. 早寝早起きが睡眠に与える影響 ー新型コロナウィルス感染症対策による休業中の小学生を対象にしてー. 東海学校保健研究. 2021. 45. 1. 13-20
  • 松原 紀子, 宮田 延実. 総合的な学習の時間における「二分の一成人式」からの子どもの学び : 自由記述データの分析から. 2021. 45. 1. 21-31
  • 大仲聡子、宮田延実、岡崎強. 職場選択において学生が重視する条件についての一考察-介護職を目指す学生の就労意識調査を通して-. 名古屋経営短期大学紀要. 2020. 61. 149-157
  • 宮田延実. 生まれ変わりの信念が心理的な危機に陥った子どもに及ぼす影響. 学校教育研究. 2019. 34. 106-115
もっと見る
MISC (9件):
  • 宮田延実. 学習環境調査票の開発過程と分析結果-各学校は学習環境調査票をどう活用していくか-. 「地方教育行政組織改革と「共同統治」に関する理論と実践の総合的研究」(科研基盤研究(B)). 2017. 169-181
  • 宮田延実. 地域愛着を育むキャリア教育による地元志向への効果. 進路指導. 2017. 90. 1. 23-31
  • 宮田 延実. 高めたい子どもの職業意識 : 幼児期と児童期の希望職業の変化から (特集 子どもの仕事って何). 子どもの文化. 2015. 47. 10. 10-16
  • 朝宮 実. 「級友とのつながり」が意識できるような支援を (特集 不登校の子の学校行事への参加をどう支援するか). 月刊学校教育相談. 2011. 25. 7. 27-29
  • 宮田延実. 小学生リーダーのストレスについての検討 期待されるフォロアー像と排斥されるリーダー像に視点を当てて. 心理学叢誌. 2010. 4. 85-97
もっと見る
書籍 (4件):
  • 学校教育臨床入門
    愛知教育大学出版会 2009
  • 特別活動実践指導全集 学校行事II
    日本教育図書センター 2000
  • 新しい教育課題に対応する学校行事の創造的展開
    東洋館出版社 1999
  • 見てわかる楽しい児童集会の演出12か月
    明治図書 1995
講演・口頭発表等 (31件):
  • 学校規範の形成に対する親の意識と小学生の意識
    (第6回応用心理測定研究会 2023)
  • 新型コロナウィルス感染症対策による休業中における 小学生の早寝早起きに関する研究
    (第5回応用心理測定研究会 2022)
  • 小学生の死生観が形成される背景 -日本とタイの子どもの死後イメージの違いに着目して -
    (日本キャリア教育学会第42回大会 2020)
  • 子どもの「生まれ変わり」の信念が形成された背景 - タイの子どもの死生観との比較を通して -
    (日本学校教育学会第35回研究大会 2020)
  • 生まれ変わりの信念が心理的な危機に陥った子どもに及ぼす影響
    (第3回応用心理測定研究会 2020)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士 (関西大学)
所属学会 (2件):
東海学校保健学会 ,  日本学校カウンセリング学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る