研究者
J-GLOBAL ID:201601018665875377
更新日: 2024年07月17日
小林 秀治
コバヤシ ヒデハル | Kobayashi Hideharu
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 西日本管理部 福山事業所 安全衛生管理室
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 西日本管理部 福山事業所 安全衛生管理室 について
「国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 西日本管理部 福山事業所 安全衛生管理室」ですべてを検索
職名:
研究員
研究分野 (1件):
昆虫科学
研究キーワード (3件):
捕食性カメムシ
, カタグロミドリカスミカメ
, ハリクチブトカメムシ
論文 (10件):
村松 正哉, 岡田 忠虎, 小林 秀治. 水稲=土着 ウンカ類・ヨコバイ類の天敵〈カスミカメムシ類〉カタグロミドリカスミカメ. 天敵活用大事典. 2016. 108-111
岡田 忠虎, 小林 秀治, 高井 幹夫. 野菜・畑作物=土着 ヨトウガ類の天敵〈クチブトカメムシ類〉ハリクチブトカメムシ. 天敵活用大事典. 2016. 56-59
小林 秀治. ハスモンヨトウ3齢幼虫に対するハリクチブトカメムシの捕食特性. 四国植物防疫研究. 2004. 39. 38-42
吉松慎一, 浜村徹三, 後藤千枝, 平井一男, 高篠賢二, 長坂幸吉, 小林秀治, 岡田忠虎, 大矢慎吾. オオタバコガの防除に関する研究. 農林水産省農林水産技術会議事務局研究成果. 2001. 363. 55P
小林 秀治, 岡田 忠虎. カタグロミドリメクラガメの飼育. 1997. 51. 11. 14-16
もっと見る
MISC (8件):
長坂幸吉, 高篠賢二, 小林秀治, 岡田忠虎. オオタバコガ幼虫寄生蜂のハスモンヨトウを用いた飼育と発育速度 (農林水産省農業研究センターS). 研究成果情報 総合農業. 1999. 1998. 202-203
長坂幸吉, 高篠賢二, 小林秀治, 岡田忠虎. オオタバコガ幼虫寄生蜂のハスモンヨトウを用いた飼育と発育速度. 四国農業研究成果情報. 1999. 1998. 66-67
小林 秀治, 岡田 忠虎. カタグロミドリメクラガメの飼育 (「植物防疫」誌に見るカメムシ類). 植物防疫. 1999. 53. 272-274
岡田 忠虎, 小林 秀治. ハリクチブトカメムシの増殖 (「植物防疫」誌に見るカメムシ類). 植物防疫. 1999. 53. 269-271
長坂 幸吉, 高篠 賢二, 岡田 忠虎, 小林 秀治. A226 オオタバコガの寄生性天敵の探索(寄生・捕食生物的防除). 日本応用動物昆虫学会大会講演要旨. 1999. 43. 16-16
もっと見る
所属学会 (1件):
日本応用動物昆虫学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM