研究者
J-GLOBAL ID:201601020628903659   更新日: 2024年01月31日

村岡 貴博

ムラオカ タカヒロ | Muraoka Takahiro
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
ホームページURL (2件): https://www.muraoka-lab.comhttps://www.muraoka-lab.com/blank-1
研究分野 (1件): 生体化学
研究キーワード (9件): ペプチド ,  分子機械 ,  イオンチャネル ,  リポソーム ,  両親媒性物質 ,  光応答性物質 ,  タンパク質フォールディング ,  超分子化学 ,  有機合成
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2021 - 2024 遅延制御機能を示す人工分子の開発と非対称構造構築への実証
  • 2021 - 2024 遅延制御超分子化学の推進
  • 2021 - 2024 遅延制御超分子化学
  • 2021 - 2024 光トランスフェクション法の開発
  • 2021 - 2023 高生産性細菌創製に向けた膜透過性ペプチドを基盤とした革新的な形質転換技術の開発
全件表示
論文 (60件):
  • Yoshika Hara, Atsuya Yaguchi, Hirotsugu Hiramatsu, Takahiro Muraoka. ROS-Triggered Gel-Sol Transition and Kinetics-Controlled Cargo Release by Methionine-Containing Peptides. ChemBioChem. 2023. 24. 9
  • Yuya Ohno, Chikako Nakajima, Itsuki Ajioka, Takahiro Muraoka, Atsuya Yaguchi, Teppei Fujioka, Saori Akimoto, Misaki Matsuo, Ahmed Lotfy, Sayuri Nakamura, et al. Amphiphilic peptide-tagged N-cadherin forms radial glial-like fibers that enhance neuronal migration in injured brain and promote sensorimotor recovery. Biomaterials. 2023. 294. 122003-122003
  • Noriyuki Uchida, Yunosuke Ryu, Yuichiro Takagi, Ken Yoshizawa, Kotono Suzuki, Yasutaka Anraku, Itsuki Ajioka, Naofumi Shimokawa, Masahiro Takagi, Norihisa Hoshino, et al. Endocytosis-Like Vesicle Fission Mediated by a Membrane-Expanding Molecular Machine Enables Virus Encapsulation for In Vivo Delivery. Journal of the American Chemical Society. 2023. 145. 11. 6210-6220
  • Adam Wawro, Takahiro Muraoka, Wijak Yospanya, Mayu Kawame, Yudai Nakagawa, Mihoko Ui, Pawel Antonik, Peter Crowley, Kouhei Tsumoto, Kazushi Kinbara. Amphiphilic structured PEG derivatives suppressing protein thermal aggregation at extremely low molecular ratio. 2023
  • Shunsuke Okada, Yosuke Matsumoto, Rikana Takahashi, Kenta Arai, Shingo Kanemura, Masaki Okumura, Takahiro Muraoka. Semi-enzymatic acceleration of oxidative protein folding by N-methylated heteroaromatic thiols. Chemical Science. 2023
もっと見る
MISC (24件):
  • 松本陽佑, 松崎元紀, 稲葉謙次, 奥村正樹, 村岡貴博, 村岡貴博. 芳香族化合物による酸化的タンパク質フォールディング促進効果. 日本化学会春季年会講演予稿集(Web). 2022. 102nd
  • 岡田隼輔, 松崎元紀, 稲葉謙次, 奥村正樹, 村岡貴博. タンパク質酸化的フォールディングを促進する低分子化合物の分子骨格効果. 日本化学会春季年会講演予稿集(Web). 2021. 101st
  • 松本陽佑, 松崎元紀, 稲葉謙次, 奥村正樹, 村岡貴博. タンパク質酸化的フォールディングを促進する低分子化合物の置換基効果. 日本化学会春季年会講演予稿集(Web). 2021. 101st
  • 岡田隼輔, 松崎元紀, 稲葉謙次, 奥村正樹, 村岡貴博. タンパク質酸化的フォールディングを促進するチオール化合物の新たな分子デザイン. 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM). 2020. 100th
  • 山田 千聖, Wawro Adam, 黒木 喜美子, 高橋 愛実, 村岡 貴博, 金原 数, 前仲 勝実. PEG化タンパク質精製法の確立に向けた新規構造化PEG分子の設計と機能解析. 生命科学系学会合同年次大会. 2017. 2017年度. [3P-0167]
もっと見る
特許 (6件):
  • Protein aggregation inhibitor, and protein aggregation inhibition method
  • Hetero type monodispersed polyethylene glycol, intermediate for production of hetero type monodispersed polyethylene glycol, methods for producing same, and hetero type monodispersed polyethylene glycol conjugate
  • 芳香環とオリゴエチレングリコールの交互配列からなる新規タンパク質凝集抑制剤
  • タンパク質の凝集抑制剤及びタンパク質の凝集抑制方法
  • ヘテロ型単分散ポリエチレングリコール、ヘテロ型単分散ポリエチレングリコール製造用中間体及びそれらの製造方法、並びに、ヘテロ型単分散ポリエチレングリコール結合体
もっと見る
書籍 (1件):
  • Molecular Technology for Membrane Functionalization in Molecular Technology, Volume 2: Life Innovation
    Wiley 2018
講演・口頭発表等 (60件):
  • Macroscopic Membrane Deformation by Stimuli-responsive Functional Molecules
    (pi-EJ 2019 2019)
  • Development of Membrane Penetrating Substances for Bacteria
    (pi-EJ 2019 2019)
  • Morphological Changes of Self-assembled Structures by Single-Bond Rotating Motion
    (pi-EJ 2019 2019)
  • All-atom molecular dynamics simulations of artificial ion channels
    (情報計算化学生物学会(CBI学会2019年大会) 2019)
  • Development of Membrane Penetrating Substances for Microbes
    (CSJ化学フェスタ 2019)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2004 - 2007 東京大学 工学系研究科 化学生命工学専攻
  • 2002 - 2004 東京大学 工学系研究科 化学生命工学専攻
  • 1998 - 2002 東京大学 工学部 化学生命工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京大学)
経歴 (6件):
  • 2013/10/01 - 2017/03/31 科学技術振興機構 戦略的創造推進事業さきがけ「分子技術と新機能創出」領域 さきがけ研究者
  • 2015/05/01 - 2017/01/31 東京工業大学 生命理工学院 助教
  • 2008/05/01 - 2015/04/30 東北大学 多元物質科学研究所 助教
  • 2007/04/01 - 2008/04/30 日本学術振興会 特別研究員 (PD)
  • 2006/07/06 - 2008/04/30 ノースウェスタン大学 化学科 訪問研究員
全件表示
受賞 (16件):
  • 2019/09/01 - マツダ財団 マツダ研究助成奨励賞 選択的分子捕捉材料の開発と応用
  • 2018/10/16 - エスペック 公益信託 第21回エスペック地球環境研究奨励賞
  • 2018/10/15 - 東京農工大学 学長賞
  • 2018/06/01 - 天野エンザイム科学技術振興財団 一般財団法人 天野エンザイム科学技術振興財団 第19回酵素応用シンポジウム 研究奨励賞
  • 2016/08/05 - 東京工業大学 平成28年度 東京工業大学 挑戦的研究賞
全件表示
所属学会 (6件):
日本化学会 ,  高分子学会 ,  アメリカ化学会 ,  繊維学会 ,  日本蛋白質科学会 ,  日本微生物生態学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る