研究者
J-GLOBAL ID:201601020799988946
更新日: 2024年10月20日
三宅 裕樹
Miyake Hiroki
所属機関・部署:
職名:
准教授
ホームページURL (1件):
http://www.mcnnns77.net
研究分野 (2件):
金融、ファイナンス
, 公共経済、労働経済
論文 (9件):
-
三宅 裕樹. ドイツの地域政策支援銀行が地域金融に果たす政策的役割 : NRW.BANKを事例として. 財政と公共政策 / 財政学研究会 編. 2024. 46. 1. 34-48
-
三宅 裕樹. ドイツ地方債市場における政策金融の役割 : 州立銀行の位置付けの変遷を中心として. 地方財政. 2021. 60. 8. 100-122
-
三宅 裕樹. わが国地方債市場における信用リスク : 起債自由化改革・夕張ショックが与えた影響 (植田和弘教授記念號). 経済論叢 = The economic review. 2017. 191. 2. 161-178
-
三宅 裕樹. 論究 倒産法制を活用した米国地方政府の財政再建 : ロードアイランド州セントラル・フォールズ市を事例として. 地方財政. 2016. 55. 2. 275-295
-
三宅 裕樹. 米国地方政府の破綻と事後的な財政再建のあり方 : ペンシルバニア州ハリスバーグ市を事例として. 証券経済研究. 2014. 86. 73-91
もっと見る
MISC (39件):
-
三宅, 裕樹. ドイツ各州における政策金融機関の変遷と現状. 京都府立大学学術報告. 公共政策. 2021. 13. 209-280
-
三宅 裕樹. 地方債講座 海外の地方債制度・市場(最終回)フランス・国際比較. 地方債 : 地方債協会報. 2019. 431. 34-50
-
三宅 裕樹. 地方債講座 海外の地方債制度・市場(第4回)イギリス(イングランド). 地方債 : 地方債協会報. 2019. 430. 36-43
-
三宅 裕樹. 地方債講座 海外の地方債制度・市場(第3回)スウェーデン. 地方債 : 地方債協会報. 2019. 429. 70-82
-
三宅 裕樹. 地方債講座 海外の地方債制度・市場(第2回)ドイツ. 地方債 : 地方債協会報. 2019. 428. 72-86
もっと見る
書籍 (9件):
-
現代社会資本論
有斐閣 2020
-
テキストブック 現代財政学
有斐閣 2016 ISBN:9784641184329
-
地方債市場の国際潮流: 欧米日の比較分析から制度インフラの創造へ (プリミエ・コレクション)
京都大学学術出版会 2014 ISBN:487698395X
-
日本財政の現代史II
有斐閣 2014 ISBN:4641164444
-
Basic 地方財政論
有斐閣 2013 ISBN:4641184143
もっと見る
講演・口頭発表等 (9件):
-
黎明期のSDGs地方債市場
(日本地方財政学会第32回大会 2024)
-
ドイツ地方債市場における政策金融の役割
(日本地方財政学会第29回大会 2021)
-
財政学からみた地方債の在り方
(東京大学大学院経済学研究科・経済学部 地方公共団体金融機構寄付講座 第2期第5回フォーラム 2014)
-
北欧地方債市場に不可欠な制度インフラとしての地方共同資金調達機関
(日本地方財政学会第21回大会 2013)
-
「北欧モデル」から考える地方資金調達の在り方
(東京大学大学院経済学研究科・経済学部 地方公共団体金融機構寄付講座 第17回フォーラム 2013)
もっと見る
学歴 (4件):
- 2011 - 2014 京都大学大学院 経済学研究科 博士後期課程
- 2004 - 2006 京都大学大学院 経済学研究科 修士課程
- 2000 - 2004 京都大学 経済学部
- 1997 - 2000 ヴィアトール学園洛星高等学校
学位 (1件):
経歴 (5件):
- 2018/10 - 現在 京都府立大学 公共政策学部公共政策学科 准教授
- 2018/04 - 2018/09 愛媛大学 法文学部人文社会学科 准教授
- 2016/04 - 2018/03 愛媛大学 法文学部人文社会学科 講師
- 2015/04 - 2016/03 愛媛大学 法文学部総合政策学科 講師
- 2006/04 - 2011/08 株式会社野村資本市場研究所 研究部
委員歴 (3件):
- 2021 - 現在 京都府 府民参加型公共事業委員会 委員
- 2020 - 現在 長岡京市 長岡京市行財政健全化推進委員会 委員
- 2020 - 現在 地方債協会 地方債に関する調査研究委員会 委員
受賞 (1件):
- 2015 - 日本地方財政学会 第15回佐藤賞(著書の部) 地方債市場の国際潮流
所属学会 (2件):
前のページに戻る