研究者
J-GLOBAL ID:201601020931231205   更新日: 2024年11月25日

松岡 良樹

マツオカ ヨシキ | Matsuoka Yoshiki
研究分野 (1件): 天文学
研究キーワード (4件): 光学赤外線天文学 ,  観測的宇宙論 ,  銀河と巨大ブラックホールの進化 ,  宇宙可視光背景放射
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2022 - 2025 Co-evolution of supermassive black holes and galaxies with the James Webb Space Telescope
論文 (117件):
  • Takuma Izumi, Yoshiki Matsuoka, Masafusa Onoue, Michael A. Strauss, Hideki Umehata, John D. Silverman, Tohru Nagao, Masatoshi Imanishi, Kotaro Kohno, Yoshiki Toba, et al. Merging Gas-rich Galaxies That Harbor Low-luminosity Twin Quasars at z = 6.05: A Promising Progenitor of the Most Luminous Quasars. Astrophysical Journal. 2024. 972. 1
  • Wenxiu Li, Kohei Inayoshi, Masafusa Onoue, Wanqiu He, Yoshiki Matsuoka, Zhiwei Pan, Masayuki Akiyama, Takuma Izumi, Tohru Nagao. Reconstruction of Cosmic Black Hole Growth and Mass Distribution from Quasar Luminosity Functions at z > 4: Implications for Faint and Low-mass Populations in JWST. The Astrophysical Journal. 2024
  • Bovornpratch Vijarnwannaluk, Masayuki Akiyama, Malte Schramm, Yoshihiro Ueda, Yoshiki Matsuoka, Yoshiki Toba, Naoki Matsumoto, Angel Ruiz, Ioannis Georgantopoulos, Ektoras Pouliasis, et al. Observational properties of active galactic nucleus obscuration during the peak of accretion growth. Monthly Notices of the Royal Astronomical Society. 2024. 529. 4. 3610-3629
  • Yoshiki Matsuoka, Takuma Izumi, Masafusa Onoue, Michael A. Strauss, Kazushi Iwasawa, Nobunari Kashikawa, Masayuki Akiyama, Kentaro Aoki, Junya Arita, Masatoshi Imanishi, et al. Discovery of Merging Twin Quasars at z = 6.05. The Astrophysical Journal Letters. 2024. 965. 1. L4-L4
  • Wanqiu He, Masayuki Akiyama, Motohiro Enoki, Kohei Ichikawa, Kohei Inayoshi, Nobunari Kashikawa, Toshihiro Kawaguchi, Yoshiki Matsuoka, Tohru Nagao, Masafusa Onoue, et al. Black Hole Mass and Eddington-ratio Distributions of Less-luminous Quasars at z ∼ 4 in the Subaru Hyper Suprime-Cam Wide Field. The Astrophysical Journal. 2024. 962. 2. 152-152
もっと見る
MISC (3件):
  • 小麦真也, 鳥羽儀樹, 松岡良樹, 斉藤俊貴, 山下拓時. 母銀河の拡がった輝線領域からのミリ波熱制動放射観測を通したAGN-銀河相互作用の研究. 日本天文学会年会講演予稿集. 2022. 2022
  • 小麦真也, 鳥羽儀樹, 松岡良樹, 山下拓時, 斉藤俊樹, 尾上匡房. 最近傍のradio loud QSO,3C273の高ダイナミックレンジイメージング. 日本天文学会年会講演予稿集. 2021. 2021
  • 小麦真也, 鳥羽儀樹, 松岡良樹, 山下拓時, 斉藤俊樹, 尾上匡房. 最近傍のradio Ioud QSO,3C273周辺での拡がったミリ波連続波の検出. 日本天文学会年会講演予稿集. 2019. 2019
書籍 (8件):
  • MilSil
    国立科学博物館 2023
  • 国立天文台ニュース(2022年秋)
    国立天文台 2022
  • 科学
    岩波書店 2020
  • パリティ:物理科学この1年 2020
    丸善出版 2020
  • 国立天文台ニュース(2019年8月)
    国立天文台 2019
もっと見る
講演・口頭発表等 (78件):
  • 遠方ブラックホールの探索 ~古典的手法による研究例と、データサイエンスへの期待~
    (愛媛大学データサイエンスセンター研究会 2023)
  • SHELLQs x JWST:雑感と今後への期待
    (信州大学・愛媛大学合同研究会 2023)
  • SHELLQs: challenges, outcome, and future prospects
    (Barcelona High-z Quasar Workshop 2023)
  • Looking for the most distant quasars
    (Kavli Instutute for Astronomy and Astrophysics at Peking University colloquium 2023)
  • FIRST JWST observations of low-luminosity quasars at z ~ 6 from the SHELLQs program
    (A new era in extragalactic astronomy: early results from the James Webb Space Telescope 2023)
もっと見る
委員歴 (5件):
  • 2023/10 - 現在 光学赤外線天文連絡会 将来計画検討専門委員会委員
  • 2022/09 - 現在 国立天文台 すばる科学諮問委員会副委員長
  • 2019/10 - 2023/09 国立天文台 せいめい小委員会委員
  • 2019/03 - 2023/06 日本天文学会 年会実行委員
  • 2018/09 - 2023/06 日本天文学会 欧文研究報告(PASJ)編集委員
受賞 (4件):
  • 2023/03 - 日本天文学会 欧文研究報告(PASJ)論文賞 Subaru High-z Exploration of Low-Luminosity Quasars (SHELLQs). II. Discovery of 32 quasars and luminous galaxies at 5.7 < z < 6.8
  • 2022/02 - 島津科学技術振興財団 島津奨励賞 大規模観測データの高度処理による最遠方宇宙でのブラックホール大量発見
  • 2019/04 - 文部科学省 科学技術分野の文部科学大臣表彰・若手科学者賞 宇宙黎明期から現在に至る巨大ブラックホール進化の研究
  • 2018/03 - 日本天文学会 研究奨励賞 超大質量ブラックホールの進化に関する観測的研究
所属学会 (1件):
日本天文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る