研究者
J-GLOBAL ID:201601021106756334   更新日: 2025年05月02日

坂戸 達陽

サカト タツヤ | Sakato Tatsuya
所属機関・部署:
研究分野 (2件): ヒューマンインタフェース、インタラクション ,  知能情報学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2019 - 2023 知識に基づく個人適応型対話制御機能を有するマルチモーダル対話システム
  • 2017 - 2019 仮想現実環境を活用したロボットの文脈概念獲得およびその応用
論文 (2件):
講演・口頭発表等 (20件):
  • コーチング会話におけるコーチ発話分類モデルの提案
    (電子情報通信学会HCGシンポジウム2024 2024)
  • Participation Role-Driven Engagement Estimation of ASD Individuals in Neurodiverse Group Discussions
    (The 26th International Conference on Multimodal Interaction (ICMI 2024) 2024)
  • Modifying Gesture Style with Impression Words
    (The 24th ACM International Conference on Intelligent Virtual Agents (IVA 2024) 2024)
  • グループ会話における成人ASDの対人応答性の推定
    (2024年度 人工知能学会全国大会(第38回) 2024)
  • 言語,表情,音声情報を用いた動機づけ面接における発話の分類
    (2024年度 人工知能学会全国大会(第38回) 2024)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(工学) (京都工芸繊維大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る