文献
J-GLOBAL ID:201602000036777939   整理番号:71A0130235

可塑剤を含んだ高分子膜電極 II NaOHによるHClの電位差滴定にPVCとりん酸トリクレジルからなる膜電極の利用

Etude sur les electrodes-membranes polymere +plastifiant.II.L’utilization de l’electrode-membrane PVC et tricresylphosphate dans le titrage potentiometrique de HCl par NaOH.
著者 (2件):
資料名:
巻: 17  号: 11  ページ: 1067-1074  発行年: 1970年 
JST資料番号: E0324A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: フランス語 (FR)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
りん酸トリクレジルで可塑化したポリ塩化ビニルを用いて作った膜電極により,水酸化ナトリウム溶液による塩酸の電位差滴定を検討した。滴定温度,膜電極の作り方,滴定される酸や電解質あるいはエタノールの濃度などが,滴定の正確度や精度にどのように影響するかを調べた。まず膜電極の作り方で,当量点における電位変化が異なるがいずれも正確な値を与える。種々濃度の食塩溶液中で前記中和滴定を行なったところ,食塩濃度と共に当量点の電位飛躍は小さくなった。酸化剤共存下の滴定でも同様の結果がえられた。さらにアルカリハロゲン化物の影響についても検討した;写図5表2参10
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る