文献
J-GLOBAL ID:201602000059337774   整理番号:72A0362307

医療用具の放射線滅に関する研究 III 腸線縫合糸の吸収速度について(in vitro)

著者 (3件):
資料名:
号: 89  ページ: 17-21  発行年: 1971年 
JST資料番号: G0334A  ISSN: 0077-4715  CODEN: ESKHA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
吸収性外科用縫合糸の放射線滅菌による消化吸収に及ぼす影響を研究するため,まずpH1~10までの緩衝液およびペプシン・トリプシンを添加した各種pH緩衝液中での未照射の腸線縫合糸の強度の経時変化を測定した。結果はつぎの通りである。(1)腸線縫合糸の乾燥状態での直径および引張強さはTable 1に示すように,ばらつきは少なくさらに水中浸せきにより,時間と共に強度の低下を示し,プレインは41~64%。クロミックは32~58%の減少をした。(2)各pH緩衝液の強度と浸せき時間の関係はFig,1,2に示すように,pH1~3で強度低下は大で,pH4~9では低下は少なく,またpH10では低下はやや大であった。(3)ペプシン溶液中ではpH1~3の範囲で速やかに強度が低下し,4時間で0に近くなったが,pH4~5では低下は緩慢で,6以上では低下は認められなかった。(4)トリプシン溶液中ではpH8~10の範囲で強度の緩慢な低下が認められたが他は低下が認めちれなかった
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る