文献
J-GLOBAL ID:201602000064202577   整理番号:64A0019217

一重縮退あるいは三重縮退対をもった超伝導体の理論

Ameuahna k teopnn cbepoboahnna c cnnt napamk.
著者 (1件):
資料名:
巻: 17  号:ページ: 629-631  発行年: 1964年 
JST資料番号: D0032A  CODEN: MWERA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: イギリス (GBR) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
一重縮退あるいは三重縮退対を生成する演算子BKS=1/√2(bK+b-K),BKT=1/√2(bK-b-K)を用い,このような対のある系にBCSの方法からБоголюбовの方法への変換と同様の変換を施すことが可能になる。その際S演算子としてはSs=-iΣ′K√2ΘK(BKS-BKS),ST=--iΣ′K√2ΘK(BKT-BKT)を用いる。計算は全く対応的に行われ電子-フォノン相互作用から直接出発することが可能になるような方法を示すことができる;参5
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る