文献
J-GLOBAL ID:201602000070708660   整理番号:71A0224792

スプルースの亜塩素酸塩による脱リグニン:細胞壁中の孔の大きさと溶解リグニンの分子量溶解りグニンの分子量との比較

Chlorite delignification of spruce wood. Comprisor of the molecular weight of the lignin dissolved with the size of pores in t he cell wall.
著者 (3件):
資料名:
巻: 54  号:ページ: 737-740  発行年: 1971年 
JST資料番号: E0201A  ISSN: 0039-8241  CODEN: TAPPA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
スプルースを酸性亜塩素酸により脱リグニンし,各段階ごとに分離されたリグニンを5区分に集め,透析により精製しおのおのの特徴調査した。透析不能な亜塩素酸リグニンの平均分子量は反応中縄であった。この現象はクラフトおよび亜硫酸蒸解において蒸解が解むに従って溶出リグニンの分子量が増加する事実とは逆である。しかこの3種の脱リグニン反応において細胞壁中の孔の大きさ肇出リグニンの分子の大きさとはよく一致した。この現象をゲル懸壊と細胞膜の孔のふるい作用の観点から論じた;写図4表2参30
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る