文献
J-GLOBAL ID:201602000078237810   整理番号:66A0126159

b-2-メチル-1,2-ビスー(β一ピリジル)-1-プロパノン(I)の合

Синтез пиридинового аналога амфенона б-2-метил-1,2-бис-0-пиридил-1пропанона.
著者 (4件):
資料名:
巻: 38  号: 11  ページ: 2607-2609  発行年: 1965年 
JST資料番号: R0140A  ISSN: 0044-4618  CODEN: ZPKHA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 旧ソビエト連邦 (SUN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Hg-陰極,Ni陽極でβーアセチルピリジン(II)を還元。陰極室に40酩のHg(表面積38.6cm2),22gの酢酸カリウムを25溺の水に溶して入れ,60°に加熱,II8.5gを50mlのアルコールに溶して加える。陽極室にはK2CO340%水溶液50鰯を入れる。電流を通すと沸騰して(82°)反応が進行。時間は1.5hr。実験時間中,陰極の標準甘こう電極に対するポテンシャルは-1.5V.瘻保つ。電流は最初2amp,最後は0.2amp2,3-ビス(βーピリジル)フタン-2,3-ジオール(III)4.6g(53.7%)を得る。III10gとconcH2SO470ml,73~75°,7hr加熱して5.5gの油状物質を得,これよりIのオキシム8.2gを得る。これを加水分解,蒸留してI6.1gを得るmp88-49°;図1参10
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る