文献
J-GLOBAL ID:201602000098217395   整理番号:70A0327395

上昇流式沈でん池におけるブロックブランケットの挙動 III 沈でん池内の混合現象

著者 (3件):
資料名:
号: 425  ページ: 18-31  発行年: 1970年 
JST資料番号: G0025A  ISSN: 0371-0785  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
実験装置。上昇流式沈でんそう:これはフロックブランケットを懸濁させる上昇流沈でんそうとして,直径16cm,高さ210cmのアクリル樹脂筒および10×35cmのく形水平断面をもつ高さ185cmのステンレススチール製の2種類を用いた。フロック形成そうは,20×20cmの水平断面をもつ高さ180cmの縦型フロック形成そうを用いた。トレーサーとしてはNaCl1%溶液200mlを用いた。結論は1.フロックブランケット上部と清ちょう部の拡散係数の値は同じ値である。2.清ちょう部の母フロック濃度の垂直分布から理論的にブランケット内部の拡散係数を推算できる;写図33表2参7
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る