文献
J-GLOBAL ID:201602000162593185   整理番号:60A0118004

電解研摩したAl表面の副構造(Substructure)についての新しい解釈

A new interpretation of the substructure of electropolished aluminium surfaces.
著者 (1件):
資料名:
巻:号:ページ: 265-268  発行年: 1960年 
JST資料番号: A0316A  ISSN: 0001-6160  CODEN: AMETA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: アメリカ合衆国 (USA) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
りん酸-ブチルアルコール浴中における電解研摩により生成した薄い酸化被膜を電子顕微鏡で観察し,特徴のある六角形の網状組織模様を見出した.結晶粒度と細孔直径の電解電圧との関係曲線は放物線状となる.この陽極被膜の結晶組織の生成および電解の間にできる模様はBussyの理論(溶解および酸化度の異方性の相互作用は結晶方位に依存すると推則)を拡大することにより新しく解釈できる;写1図2参11
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る