文献
J-GLOBAL ID:201602000191650732   整理番号:72A0264180

近接電磁界と遠距離電磁界近接電磁界の表示法入門

Near and far fields. A basic introduction to the interpretation of near-field measurements.
資料名:
巻:号:ページ: 21-25  発行年: 1971年 
JST資料番号: E0595A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
アンテナあるいは電磁波を出す可能性のある装置から放射される電磁波の強さの特性は.その装置等から離れた部分では数学的にも表わすことができるが.そのごく近くでのフィールドの特性は技術老にとって説明できない特性を示すことが多い。本報はパラボラァンテナ.ホーンラジエタ.および方形アンテナ等について,近接フィールドで表わされる範囲,遠距離フィールドで表わされる範囲を数学的実験的に示した;写図8
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る