文献
J-GLOBAL ID:201602000199230996   整理番号:71A0175409

T4ファージの尾線維の形態発生 構成因子(遺伝子番号34による生成物)の分離精製とその性状

Morphogenesis of the tail fibre of bacteriophage T4: Isolation and characterization of a component (the gene 34 product).
著者 (5件):
資料名:
巻: 54  号:ページ: 45-57, 52(1)-52(2)  発行年: 1970年 
JST資料番号: D0124B  ISSN: 0022-2836  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
T4ファージの尾繊維は,多くの遺伝子によって支配されている2つの主な構造構成因子から成り立っていることが知られている。遺伝子番号34によって支配されている構成因子を分誰精製した。精製された物質は線維の半分の形をしていることがわかり,この物質の物理的あるいは化学的な性状を調べた;写図7表2参24
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る