文献
J-GLOBAL ID:201602000203279938   整理番号:71A0007259

鋭い前縁問題の気体運動論 II 極超音速流

Kinetic theory of the sharp leading edge problem. II. Hypersonic flow.
著者 (2件):
資料名:
巻: 19  号:ページ: 521-545  発行年: 1970年 
JST資料番号: H0311B  CODEN: IACPA   資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: その他 (ZZZ)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
極超音速流中におかれた鋭い前縁近傍の流れをBGKモデルを用いて解析。分布関数がマックスウエル分布からはずれ2つのピークをもつ場合が生ずるために従来のdisscreteQrdinate法を改良し.新らしい積分方法を示した。粘性係数は温度のべき乗を仮定し,気体粒子としてのアルゴンを仮想。壁面における粒子は鏡面反射するものと仮定し.M.=5.10.20,coldwa11とhotwa11の場合につい.て分布関数・密度.圧力,温度分布の平板方向に沿う変化を求めた。圧力分布は既存の実験結果とよく一致する。分布関数を比較するには分子線ビームの結果が望まれる;写図7表1参20
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る