文献
J-GLOBAL ID:201602000227493809   整理番号:70A0262541

反復的に実現される順序回路

Iteratively realized sequential circuits.
著者 (3件):
資料名:
巻: 19  号:ページ: 54-66  発行年: 1970年 
JST資料番号: C0233A  ISSN: 0018-9340  CODEN: ICTOB4  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
規則正しいパターンによって相互接続された同一のモジュールの配列による順序回路はIC製造の価格を考えても安くなる。本文では,これらの目的のためMoore形の順序回路の構成法について述べた。基本モジュール,これを相互接続していくアルゴリズムを例題を上げて,フローテーブルより論理回路までを示した。そして任意の同期型フローテーブルが同一のモジュールの高度に規則正しい相互接続になり,たとえ回路上不規則なところがあっても回路の端で相互接続のわずかな変更しかならないアルゴリズムであることを示した;写図21参5
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る