文献
J-GLOBAL ID:201602000234727777   整理番号:71A0244099

スペクトル周波数合成

A spectral frequency synthesizer.
著者 (1件):
資料名:
巻: 58  号: 11  ページ: 1859-1860  発行年: 1970年 
JST資料番号: D0378A  ISSN: 0018-9219  CODEN: IEEPAD  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
VHF帯のディジタルシンセサイザを設計した。ディジタル部の消費電力は50mWで,電池駆動も可能である。この低電力はディジタル部の高速計算をやめたことによる。原理はある基準点より電圧制御形発振器(VCVFO)を水晶発振器の線スペクトルで掃引し,このスペクトル線の数を掃引中に計数し,希望の計数に達すると,VCVFOは切れ,この時のスペクトル線に周波数はロックされる。周波数41.5~645MHz,チャネル幅50kHz,±50kHz離れた点でのスプリアス85dB以下,チャネル外では93dB以下。位相ジッタ9Hz以下(△B=30kHz)大きさ25×30×38;写図1参2
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る