文献
J-GLOBAL ID:201602000274552805   整理番号:65A0186086

中間生成の鋸,ニッケル硫化物の浮選分離プロセスの改良

Усовершенствование процесса флотационного разделения медно-никелевого файнштейна.
著者 (1件):
資料名:
巻: 38  号:ページ: 46-49  発行年: 1965年 
JST資料番号: R0023A  ISSN: 0372-2929  CODEN: TVMTA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 旧ソビエト連邦 (SUN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Cu-Ni硫化鉱の処理における基本的技術問題の1つに表題の件がある。溶錬処理の最終段階で温度を低下して,中間生成硫化物中のS含量を増すことにより,そのあとの浮選におけるNiとCuの分離の技術一経済指数が著しく向上する。ピエチングスク,コンビナートにおけるS含量の増加処理は1962年から行なわれ,たとえば1961と1964年における,処理装置の生産性指数は117.4から185へ,Ni濃縮物からNiの抽出93.45から97.02%へ,Cu濃縮物からCuの抽出88.37から9し17%へと増し,この種の処理としては世界最高の成績を収めた;表3参3
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る