文献
J-GLOBAL ID:201602000336682778   整理番号:65A0194536

Hobartでの宇宙線研究

Cosmic ray research at Hobart group account.
著者 (1件):
資料名:
巻:ページ: 191-198  発行年: 1964年 
JST資料番号: C0952A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 予稿  発行国: その他 (ZZZ) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
中性子,荷電粒子,X線を検出するBF3,G.M計数管をつんだ種々のタイプのバルーン飛揚についての報告で。プラスチック,ネオプレンパルーンのうち前者は>30hの滞空を記録した。1963年Milduraにおいて太陽活動最大期2年後(1950)と同じ大きさの非対称性を示した。Macquarie島でのBF3中性子検出器により2つの中性子増大を観測した;図1表1
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る