文献
J-GLOBAL ID:201602000340698034   整理番号:71A0003389

カノニカル・アンサンブルに対する新しいグリーン関数法 I 粒子-フォノン相互作用系

New Green’s-function method for canonical ensembles. I. Interacting particle- phonon system.
著者 (2件):
資料名:
巻:号:ページ: 437-448  発行年: 1971年 
JST資料番号: D0323C  ISSN: 1050-2947  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
位子数一定の小さな部分系を含む多体相互作用系を取扱うために,新しい熱力学的グリーン関数法を展開。この手法はカノニカル・アンサンブルを用いているため通常の手法よりも複雑であるが,範関数微分の方法により系統的な摂動計算が実行できる。ここでは例として粒子数一定のフェルミ位子系と相互作用しているフォノン系を考察;写図2参6
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る