文献
J-GLOBAL ID:201602000343836853   整理番号:70A0100898

深海用聴音器

Deep water hydropnone.
著者 (1件):
資料名:
巻: 2nd  号:ページ: 165-167,167(1)-167(3)  発行年: 1970年 
JST資料番号: D0797A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
高感度,広帯域,高耐圧の多用途水中聴音器の開発結果について述べる。内蔵の前置増幅器を用いるため,ケーブル雑音およびケーブル静電容量の問題が解決された。内蔵の電池は増幅器出力線を通して充電される。この聴音器はもともと油井での低周波音波用として設計され,後に一般の海洋学の問題に用いるために感度と高周波特性の向上をはかった。この聴音器の受感部はジルコン酸鉛の中空円筒で,40kHz以上の機械的共振をもっている。他の金属ケースと増幅器きょう体の機械的共振モードのため,帯域幅は8kHzまでとなっている;写図7
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る