文献
J-GLOBAL ID:201602000356055036   整理番号:65A0226893

組織と人間類型 I

著者 (1件):
資料名:
巻: 1965  号: 177  ページ: 1039-1066  発行年: 1965年 
JST資料番号: G0375A  ISSN: 0387-3404  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
組織とは,人々の間で,ある目標達成のために多少とも熟慮された計画に基づいて整序された協力の諸形態の統一的システムを意味すると定義し,次に,M.ウェーバーの官僚制概念について詳細な説明と批判を記述。組織のビューロークラシー化が進行することと共に,組織における人間が通常ひき起すであろう組織との緊張,それにともなう人々の社会心理的反応の諸例を指摘し,組織の官僚制化と人間との相互作用の結果生じうべき人間類型に(1)無関心型(2)忠誠型(3)両面価値型の3種を設定することができる記述した論文であるなお,この決論への作業仮説としての5変数その他が詳説さる
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る