文献
J-GLOBAL ID:201602000369716295   整理番号:70A0371785

肝疾患時のピルビン酸塩を中心とした糖質代謝異常 I ぶどう糖負荷時の各種血中中間代謝物質の変動

著者 (1件):
資料名:
巻: 67  号:ページ: 525-539  発行年: 1970年 
JST資料番号: F0892A  ISSN: 0446-6586  CODEN: NIPAA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
急性肝炎,慢性肝炎,肝硬変,脂肪肝,糖尿病,健常対照例の各群にグルコース(I)を経口的に負荷した.その結果従来の肝疾患での報告にみられるようなピルビン酸塩(II)の異常上昇,または低下傾向を示した.空腹時と糖負荷30分後,60分後の間に相関を認めなかったが糖負荷120分後では糖負荷前値の高いものほど低下傾向を示した.特に急性肝炎極期と肝硬変を除く疾患群で顕著であった.糖負荷前値の上昇はなく,負荷後120分で上昇を示したのは糖尿病,慢性肝炎活動型,肝硬変の例に多かった.II以外の中間代謝物質の変動の検討により,II上昇はグリコーゲン,Iからの生成こう進,ミトコンドリアの代謝障害が考えられた:参50
引用文献 (50件):
  • 1) Amatuzio, D.S. and Nesbitt, T.: A study of pyruvic acid in the blood and spinal fluid of patients with liver disease with and without hepatic coma. J. Clin. Invest., 29: 1486, 1950.
  • 2) Kipping, H.: Untersuchungen zur Rolle der Brenztraubensäure in intermediarem Stoffwechsel. schr. Inn. Med., 9: 608, 1954.
  • 3) Jorke, D.: Das Verhalten des Blutzuckers und der Brenztraubensäure nach intraduodenaler Zufuhr von Glukose bei Gesunden und Leberkranken. Zschr. Inn. Med., 10: 878, 1955.
  • 4) 高岡恒雄: 慢性肝炎の酸化機転異常とその改善方策, 日消誌, 54: 142, 1957.
  • 5) Bravo, M., Orrego-Matte, H. and Walsche, J.M.: Carbohydrate intermediates in hepatic cirrhosis, J. Lab. Clin. Med., 57: 213, 1961.
もっと見る

前のページに戻る