文献
J-GLOBAL ID:201602000374238350   整理番号:71A0242353

アバーチャを持つ二次元双曲線電界レンズ

著者 (2件):
資料名:
巻: 90  号: 12  ページ: 2587-2594  発行年: 1970年 
JST資料番号: F0011A  ISSN: 1340-5551  CODEN: DGZAAW  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
電子ピームの線集束用二次元双曲線電界レンズを開口の影響を考慮して厳密に解析し,レンズ電位分布の求め方とレンズとしての特性を詳述した ; 写図18参10
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

引用文献 (10件):
  • (1) W. W. Harman: Fundamentals of Electronic Motion p. 95 (1953) McGraw-Hill
  • (2) W. W. Harman: Fundamentals of Electronic Motion p. 40 (1953) McGraw-Hill
  • (3) P. Grivet: Electron Optics p. 233 (1965) Pergamon Press
  • (4) R. Rüdenberg: J. Franklin Institute 246, 405 (1948)
  • (5) R. Rüdenberg: Franklin Institute 246, 311 (1948); 246, 377 (1948)
もっと見る
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る