文献
J-GLOBAL ID:201602000396456505   整理番号:70A0036151

セラミック中のマイクロクラックの観察,コントロール法

Method for observing and controlling microcracks in ceramics.
著者 (1件):
資料名:
巻: 41  号:ページ: 818-819  発行年: 1970年 
JST資料番号: D0517A  ISSN: 0034-6748  CODEN: RSINAK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
装置は二重片持ばりの方式を改良したもので,架台の加熱膨張を利用して試料に引張りをかける。試料は非常に高いヤング率をもつものが適用する。荷重はATカットの水晶により検出さ礼記録される。MgO多結晶試料にプリクラックを入れ,この装置で観測した例を示した。クラック伝搬におけるスタート・ストッププロセスが非常に不規則なものであることがわかる;写図2参5
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る