文献
J-GLOBAL ID:201602000405453956   整理番号:70A0331783

大学図書館の管理運営について

著者 (1件):
資料名:
巻: 22  号: 11  ページ: 659-664  発行年: 1970年 
JST資料番号: G0082A  ISSN: 0387-2440  CODEN: GAGEA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
どのような図書館奉仕をなすべきかは,大学自体によって決められる。大学じたいの意志決定機関は法令的には評議会しかない。図書館運営委員会の解釈にも,学長の諮問機関とするものと館長の諮問機関とするものとの2通りあり,日本の大学図書館は学内での発言力が弱められている。新しい大学像の中での図書館は,館長専任制,図書予算費の合理化,大学図書館中心の教育と研究,学術情報のネットワーク化を確実にするべきである;表1
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る