文献
J-GLOBAL ID:201602000422265403   整理番号:71A0320087

スベリ置換工法による軟弱地盤の改良 日立ドックの巨体掘削における例

著者 (2件):
資料名:
巻: 1969  ページ: 33-41  発行年: 1970年 
JST資料番号: S0160A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ドック位置の埋立土の一部に,深さ10mにおよぶ非常に軟弱な粘性土があり,この処理が大問題であったが,検討の結果,この軟弱層の必要な範囲をスベリ置換工法で地盤改良しながら巨体掘削する方法とした。巨体構造物は非軟弱地区と同様に,ウェルポイントなどにより地下水位を下げてドライの状態で築造した。最初,このような工事例は少なく,深い粘性土層を完全に置換えることが可能かどうか疑問であったが,予期以上の成果をあげ,工期も短縮することができた;写図16表2
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る