文献
J-GLOBAL ID:201602000459282600   整理番号:65A0070397

船長延長工事について

On lengthening of ships
著者 (1件):
資料名:
巻: 106  号:ページ: 461-469  発行年: 1964年 
JST資料番号: E0286A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
近年,船の長さを延長したり・船首あるいは船尾部の取換工事などの紹介が各国船舶関係誌上をにぎわしているが・延長工事計画の実際,工法の技術的詳細について述べたものは極めて少ない。著者は,このような事情から,延長すべき長さと船級協会の0構造規程との兼合い,経済上最適長さの推定,船速との関係などの基本計画の実際,を述べ,次に工法として,進水法および浮ドッタ法の2工法をあげて,それぞれにつき,キール盤木,ローラ,クレードルなどの施工,船体係留法などの詳細を解説した。これらの工法は,小規模の設備しか持だない造船所における大型船建造など応用の範囲が広い;図10表3参1
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る