文献
J-GLOBAL ID:201602000459401439   整理番号:65A0045562

電子ビーム溶接とレザービーム溶接

Electron beam and laser techniques for joining.
著者 (1件):
資料名:
巻: 26  号:ページ: 17-30  発行年: 1965年 
JST資料番号: H0112B  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: イギリス (GBR) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
電子ビームの溶接の応用は,マイクロ回路の溶接,鋳,鍛造品の修理,一般製造,重構造に分類される。この溶接は高度の真空中で行われるので雰囲気の清純なことが第一の特長で,第ニには非常に比出力の大きいことである。不活発ガスに比して遙に効率がいい。この溶接の材料に対するセットの仕様,接手の物理的性質ならびに溶接装置およびその応用について説明している。レーザは合成輻射を単一ビームに向け非常な強さに集中可能なので,第2の高出力密度の溶接工具となり得る。電子ビームの場合と異り,大気中で局部的に不活性ガスで酸化を防止しながら溶接することもできる;写17図6表3
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る