文献
J-GLOBAL ID:201602000489928334   整理番号:64A0162106

漂白や染色が後の起毛過程にいかに影響するか

Wie beeinflussen Bleichen und Frben den spSteren Rauhvoigang.
著者 (1件):
資料名:
巻: 45  号:ページ: 300-303  発行年: 1964年 
JST資料番号: D0038A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
起毛前の漂白や染色,洗浄などの湿式化学処理は後の起毛にいかに影響するかをみるために,羊毛製品を0.5~4%の酸性亜硫酸ナトリウム溶液に浸漬処理してから起毛すると,表面の毛羽の重さが重くなる。またいろいろの濃度のH2O2溶液で条件を変えて処理した時の起毛後の織物の厚さへの影響,さらに均染性酸性染料7種,ミーリング酸性染料6種,中性浴酸性染料7種,金属錯塩酸性染料8種,クロム染料6種の羊毛染色品の,また直接染料6種とインチゴによる綿染色品の湿武と乾式起毛後の織物の厚さを比較し,染料の種類と染浴のPHと起毛効果の関係を考察し記述;表10参7 考察し記述;表10参7
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る