文献
J-GLOBAL ID:201602000496207855   整理番号:71A0379553

甲状せん小結節における石灰化のレントゲン撮影法的-組織学的パターン

著者 (2件):
資料名:
巻: 17  号:ページ: 263-272  発行年: 1970年 
JST資料番号: F0625A  ISSN: 0013-7219  CODEN: ECJPAE  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
悪性甲状せん新生物100例および良性小結節98例の切除標本についてレントゲン撮影法的および組織学的に検討した結果,カルシウム沈着物は肉眼的に砂しゅ性型と粗大型に分類された.前者は悪性しゅよう100例中59例にみられたが良性小結節には98例中2例に認められたにすぎない.一方後者は42%の率で両群に等しく観察された.以上の結果から,線維性間質における微小のカルシウム沈着物,および骨髄性肉しゅ症例におけるアミロイド内での石灰化という二,三の例外を除いては,砂しゅ性の石灰化は真性砂しゅ体によって生じ,また粗大石灰化は線維症領域に出現しその形態はさまざまであると結論:参15
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る