文献
J-GLOBAL ID:201602000509481498   整理番号:71A0082556

溶接部と溶接物のぜい性破壊

Brittle fracture in welds and weldments.
著者 (1件):
資料名:
巻: 43  号: 11  ページ: 68-70  発行年: 1970年 
JST資料番号: C0298A  ISSN: 0043-2253  CODEN: WDEFA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
常温では正常な引張挙動を示す鋼も,低温になるとピーナツ状ぜい性破断を生じる。本報では,まずぜい性破壊の生じた例を述べてから,ぜい性破壊の理論を紹介し,シャルピー衝撃値(Vノッチ)が11.5ft.lb.以下を示す温度で戦標船のぜい性破壊が生じるが,ペンストックなどでは30ft.lb.以下,圧力容器では40ft.lb.以下でぜい性破壊が生じると推定される。こうした遷移温度を基準に材料を,化学成分,結晶粒度,熱処理で評価している;写図5
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る