文献
J-GLOBAL ID:201602000516711482   整理番号:64A0201932

結晶成長に関する二三の問題と鋳鉄における黒鉛析出機構に対する意義

Einige Probleme des Kristallwachstums und ihre Be tung fllr die Graphitkristallisation in Gusseisen
著者 (1件):
資料名:
巻: 10  号: 10  ページ: 298-302  発行年: 1964年 
JST資料番号: C0077A  ISSN: 0016-9803  CODEN: GSRTA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 東ドイツ (DDR) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
属および塩の結晶成長に関して結晶面と成長速度.不純物主たる成長結晶面の変化.過冷度と成長速度の関係を鉛.NaKC1等について表面エネルギーにより説明し.これより鋳鉄らの種々の形態の黒鉛形態を説明した.黒鉛析出過程は平衡:はなくギブス等の定理.ブラペーの法則はもはや成立せず,j度の高い結品面が最大の成長速度を・示し球状に析出する.一:が存在するとこれが表面エネルギーの高いプリズム面に吸着果.低位のエネルギー面となり,基底面より早い成長速度を’;状黒鉛になる;写3図5表3参8 ・6
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る