文献
J-GLOBAL ID:201602000535613130   整理番号:71A0235723

多導体送電線およびスペーサに働く電磁力

Electromagnetic forces on bundle conductors and spacers.
著者 (1件):
資料名:
巻: 47  号: 12  ページ: 29-32  発行年: 1970年 
JST資料番号: D0252B  ISSN: 0013-4309  CODEN: ELEMA9  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: オーストラリア (AUS)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
多導体送電線の短絡電流は大きさ.方向,位相とも同一で導体には電磁的な吸引力が作用しこの力は導体を破壊するのに十分な程強い。この力はまたスペーサに作用しこれを圧縮するように働らく。 そこで経済的かつ信頼性の高い設計を行なうためには,この電磁力を正確に計算する必要がある。 結果は現在建設中の400kV送電線の短絡電流は一相当り12kA以下との前提条件のもとで,1)スペーサへの最大圧縮力は210kg以内。 2)導体の張力は6745kg以上とはならず安全係数は2.4倍と十分である;写図8参1
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る