文献
J-GLOBAL ID:201602000644446066   整理番号:70A0059498

繰返しせん断によるき裂拡大

Crack extension by alternating shear.
著者 (1件):
資料名:
巻:号:ページ: 697-700, 700(1)-700(4), 701-704  発行年: 1970年 
JST資料番号: A0119A  ISSN: 0013-7944  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
破壊の重要なメカニズムの一部分として繰返しせん断によるき裂先端の拡大があることを示した。それは鋭いき裂先端のせん断変形の結果もたらされる。繰り返しせん断によるき裂拡大の程度はき裂先端の鈍化により制限される。繰返しせん断によるき裂拡大はき裂先端に平行な方向に沿って走る波状すべりの形跡が電子顕微鏡観察によりは握されることにより証明される。繰返しせん断によるき裂拡大はへき開き裂や疲れき裂の先端に観察された。疲れき裂伝搬は繰返しせん断による繰返しき裂拡大の結果,もたらされる;写図10参13
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る