文献
J-GLOBAL ID:201602000650621457   整理番号:71A0106511

事故発生指向をとらえる直接的および間接的方法の比較について

A comparison of direct and indirect methods for determining accident potential.
著者 (1件):
資料名:
巻:号:ページ: 201-207  発行年: 1970年 
JST資料番号: D0828A  ISSN: 0001-4575  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
現在,ある道路区間内の危険性の度合いは事故率であらわされている。事故率はある期間内にある区間内に発生した事故の割合いであるが,正確な事故率の値を得るためには長期間事故データを集めねばならず,道義的にも問題である。一方,区間内の交通の流れの不安定さから事故発生の可能性をさぐる間接的な方法が研究されている。この方法では短期間の観測で危険性の有無を判断しうる利点がある。しかし現在のところ,不安定な交通の流れと事故発生との量的な結びつけができておらず,いまのところ事故発生データをもとに道路の危険性を判断せざるをえないだろう;参14
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る