文献
J-GLOBAL ID:201602000652865760   整理番号:66A0298290

自己無どう着法による金属銅およびニッケルの帯構造

著者 (1件):
資料名:
巻: 20  号: 10  ページ: 1894-1901  発行年: 1965年 
JST資料番号: G0509A  ISSN: 0031-9015  CODEN: JUPSA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
題記の計算をするとき自己無どう着ポテソシャルは修正したHartree-Fock-Slater近似によって構成した.その結果一般的な性質は先に行ったものとよく一致した.強磁性のNiの帯構造も計算.d類似電子の交換分裂エネルギーは約0.07Ry,一方SおよびP類似電子に対しては0.015Ry,と評価した.この理論は上-および下-スピン電子帯の両方のFermi表面にネックが存在することを示した.
引用文献 (11件):
  • J. Yamashita, M. Fukuchi and S. Wakoh: J. Phys. Soc. Japan 18 (1963) 999.
  • S. Wakoh and J. Yamashita: J. Phys. Soc. Japan 19 (1964) 1342.
  • J. G. Hanus: M. I. T. Solid State and Molecular Theory Group Quarterly Progress Report No. 44 (1962) 29.
  • H. Ehrenreich, H. R. Philipp and D. J. Olechna: Phys. Rev. 131 (1963) 2469.
  • J. C. Phillips and L. F. Mattheiss: Phys. Rev. Letters 11 (1963) 556; J. C. Phillips: Phys. Rev. 133 (1964) A-1020.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る