文献
J-GLOBAL ID:201602000653038027   整理番号:67A0167462

lK以下での銅の熱伝導率

La conductibilitg thermique du cuivre au-dessous de IK.
著者 (2件):
資料名:
ページ: 45-48  発行年: 1965年 
JST資料番号: Z0000A  資料種別: 不明
記事区分: 原著論文  発行国: その他 (ZZZ) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
低温は断熱消磁法で作る。熱源は試料に小さな電気炉を溶接してあり,温度の測定は炭素の層を用いて,その抵抗変化を求めている。1K以下での抵抗Rは10g(R-R)=a+bTで表わされる。R,a,bは定数,Tは温度。銅の熱低抗は化学的不純物と格子欠陥にもとずく電子回折によるものと考えられ,従って熱伝導率Kは温度Tの一次関数とみなせる。K=T/β実験結果はこれを支持している。比例定数βは試料の純度に敏感であり,0.2%の不純物があると純銅の1.000倍も大きくなる;参5
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る