文献
J-GLOBAL ID:201602000657049627   整理番号:64A0276972

o-アミノアセトフェノンをジアゾ成分とする金属錯塩アゾ染料の合成(金属錯塩染料II)

著者 (3件):
資料名:
巻: 67  号:ページ: 121-123  発行年: 1964年 
JST資料番号: F0171A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
発行国: 日本 (JPN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
o-アミノアセトフェノンをジアゾ成分として,1-(2-アセチルフヒニルアゾ)-2-ナフトール(I),1-(2-アセチルフェニルアゾ)-2-ナフチルアミン(II),1.5-(2-アセチルフェニル)-3-シアノホルマザン(III)を合成し,これらの金属錯塩化を行い得られた染料の性質を検討.IIはmp171~172.5°C,IIIはmp163.5~165.5°Cで,共に文献未知の新化台物である.I,II,IIIの銅およびコバルト錯塩合成を試みたがIIのCO錯塩(II′)以外は十分に純粋な形で単離ができなかった,II′は元素分析とろ紙電気泳動により1:2型のカチオン錯塩と判明.これらの色素(I.II.III).金属錯塩染料はいずれもポリアクリロニトリル繊維に染着するが,金属錯塩化により耐光堅ろう度は皿の場合は改善された.
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る