文献
J-GLOBAL ID:201602000672243847   整理番号:70A0013201

中性子誘導反応研究用位置感応計数管テレスコープ

Position sensitive counter telescope for the study of neutron induced reactions.
著者 (3件):
資料名:
巻: 79  号:ページ: 13-18  発行年: 1970年 
JST資料番号: D0208A  ISSN: 0029-554X  CODEN: NUIMA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
中性子誘導反応の主要問題は入射中性子ビームの強度が非常に低いことで,したがって標的や検出器の大きさを可能の限り大きくする傾向にあり,不良幾何学条件が実験の特徴となっている。多くの計数管の角度分解能は10度の程度である。古典的線条放電箱やホドスコープに代って最近開発された多重線条比例計数管は,良い計数幾何学と高計数率を両立させる点で有望である。そこで多重線条比例計数管を基本とする位置感応計数管テレスコープを製作した。次の5部分から成る。1.標的前のdE/dX気体比例計数管。2.標的直後のdE/dX気体比例計数管。3.長いdE/dX気体比例計数管。4.位置感応部。5,粒子エネルギー検出用Cき1(T1)シンチレータと56AVP光電子増倍管;写図7参4
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る