文献
J-GLOBAL ID:201602000679343057   整理番号:65A0027124

銀河X線の可能な局所源

Possible local sources of galactic Xrays.
著者 (2件):
資料名:
巻:ページ: 213-216  発行年: 1964年 
JST資料番号: C0952A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 予稿  発行国: その他 (ZZZ) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ロケットにより観測された強いX線強度を説明するのに中性子星,early-typeの星における可能性を提案する。2連系をつくるearly-typeの星にX線原があるという結果をだした。Giacconiらによって観測された強いX線原の方向にBタイプの星,π-,γ-,υ12-SCOなどが見出された。Bタイプの星を含む領域は星形成に有効であると考えられ,そのような星のいくつかはあとに中性子星をのこす超新星の段階を経過してきたとしている;表1参8

前のページに戻る